テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「海猿」の検索結果:6件(1-6件を表示中)

海保エリート部隊「特殊救難隊」に密着 ヘリから降下…緊迫の“救出”一部始終

(08/26 17:00)

による災害時も救助活動に派遣されることがあります。 海でも陸でも助けを求める人がいれば必ず救い出す。“空飛ぶ海猿”特殊救難隊の夏はまだ終わりません。


「頑張れ!頑張れ」訓練中の“海猿”がウミガメ救出

(08/24 12:38)

「頑張れ!頑張れ」訓練中の“海猿”がウミガメ救出[2020/08/24 12:38]  島根県で漂着した網に絡まって身動きが取れなくなっていたウミガメを訓練中の海上保安官が見つけて救助しました。  21日午前10時ごろ、松江市の菅浦港で海上保安庁・美保


「海猿」海保の特殊救難隊 設立40周年で記念式典

(10/23 22:02)

海猿」海保の特殊救難隊 設立40周年で記念式典[2015/10/23 22:02]  「海猿」こと海上保安庁の特殊救難隊が設立から40周年を迎え、23日、横浜市で記念式典が行われました。  第3管区海上保安本部に所属する特殊救難隊は、1975年10月に5人のチー


「海猿」海保の特殊救難隊 創設40年で訓練公開

(10/11 00:24)

海猿」海保の特殊救難隊 創設40年で訓練公開[2015/10/11 00:24]  横浜市で、「海猿」こと海上保安庁の特殊救難隊が訓練の様子を公開しました。  第3管区海上保安本部に所属する特殊救難隊は、海難救助のスペシャリストです。今月で創設40周年


めざせ“海猿”!海上保安庁「潜水士」選考会

(01/30 05:58)

めざせ“海猿”!海上保安庁「潜水士」選考会[2015/01/30 05:58]  海難事故で救助活動にあたる潜水士、いわゆる「海猿」を目指して、海上保安庁の職員らが選考会に臨んでいます。  第三管区海上保安本部で始まった選考会には、7人の男性職員が参加し、素


尖閣諸島を警備 海保の巡視船「やしま」公開

(07/28 07:30)

連れら約2000人が訪れ、実際に巡視船の中に乗り込んだり、記念撮影をしたりするなど楽しんでいました。また、海上では「海猿」と呼ばれる特殊救難隊員の訓練も公開されました。参加した24人の隊員は、ヘリコプターを使って船からけが人


1