テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「河川敷」の検索結果:112件(41-50件を表示中)

2016年発見の荒川河川敷女性遺体 顔を復元し情報提供呼び掛け

(06/02 16:35)

2016年発見の荒川河川敷女性遺体 顔を復元し情報提供呼び掛け[2022/06/02 16:35]  東京・江東区の荒川の河川敷で見つかった一部、白骨化した女性の遺体について、警視庁が顔を復元し、情報提供を呼び掛けるポスターを作成しました。  2016年6月、


在日米軍と陸自 自治体と合同で河川敷の清掃活動 神奈川

(05/18 10:05)

在日米軍と陸自 自治体と合同で河川敷の清掃活動 神奈川[2022/05/18 10:05]  神奈川県の河川敷で、在日アメリカ陸軍と陸上自衛隊が地元自治体とともに初めて合同で清掃活動を行いました。  17日、神奈川県のキャンプ座間に所属する在日ア


新春子ども「凧あげ大会」 2年ぶり空を舞う

(01/16 15:24)

の凧が青空を舞いました。  子どもたちがあげているのは自分で作ったりデザインしたオリジナルの凧です。  立川市の河川敷では毎年この時期に凧あげ大会が開催されていますが、去年は新型コロナの影響で中止となっていました。  干


正月行事締めくくる「どんど焼き」 無病息災を祈願

(01/16 15:17)

正月行事締めくくる「どんど焼き」 無病息災を祈願[2022/01/16 15:17]  東京・世田谷区の多摩川の河川敷で正月行事を締めくくるどんど焼きが行われました。  どんど焼きは小正月に行われる火祭りの行事で1年間の災いを払い家内安全や無病


小学生が作る命の弁当!厳寒に“絆”

(01/07 18:38)

んに教えてもらった豚汁。冷え込んだ体に染み渡ります。  60代男性:「優しい味。うまいなあ。子どもにしてはうますぎるよ」  河川敷に暮らしておよそ5年になる60代の男性。  週3回、栞奈さんと会えることを楽しみにしています。  コロナ禍で生


「プライベート花火大会」苦境の花火師が再起の策

(08/29 19:14)

。  依頼者・まゆさん:「1口5万円というのを見て、これだったら手が出しやすい。ぜひ家族のためによろしくお願いします」  河川敷での、“小さな花火大会”です。  依頼者・まゆさん:「コロナで花火大会だったり、なんでも全部中止になっちゃって、な


地震・河川氾濫を想定し600人で大規模災害訓練

(06/12 11:30)

きようとも的確に対処ができるよう災害対応力をさらなる高みへと上らせなければなりません」  江戸川区の江戸川河川敷で行われた「災害警備総合訓練」は首都直下地震や河川の氾濫などを想定して行われ、斉藤実警視総監以下、機動


取材ヘリ不時着で調査報告書「エンジン部品が破断」

(05/27 12:15)

調査報告書「エンジン部品が破断」[2021/05/27 12:15]  2年前にテレビ朝日の取材中のヘリコプターがエンジンの不具合で河川敷に着陸したトラブルで、運輸安全委員会はエンジン内部の部品が破断したことが原因とする報告書を公表しま


GW前に黒岩知事「遊びに来ないで」江の島に看板設置

(04/28 12:08)

びに来ないでほしい」と呼び掛けています。  県が運営する湘南エリアの駐車場やバーベキューの利用客が多い近くの河川敷は、28日から来月11日まで閉鎖される予定です。  また、海岸には地元の住民以外立ち入らないよう求める看板を


震災復興とコロナ終息願い 仙台市でたこ揚げ

(03/08 06:16)

コロナウイルスの終息を願うたこが揚げられました。  青空を舞うたくさんの子どもの笑顔が舞っています。  若林区の河川敷では30枚以上が連なったたこが揚がりました。  たこには東北の被災地などで撮影された子どもたちの笑顔が


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10