テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「気象庁 東京」の検索結果:345件(1-10件を表示中)

四国が梅雨入り… 関東は曇り空 東京で6年ぶりの祭り最高潮に

(06/09 18:08)

四国が梅雨入り… 関東は曇り空 東京で6年ぶりの祭り最高潮に[2024/06/09 18:08]  9日は低気圧が接近した西日本で激しい雨が降り、気象庁は四国が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。一方、過ごしやすい一日となった東京の都心では、


九州南部で梅雨入り 平年より9日遅れ 近畿〜北海道で青空 7月並み暑さも

(06/08 18:36)

より9日遅れ 近畿〜北海道で青空 7月並み暑さも[2024/06/08 18:36]  8日は湿った空気の影響で九州や沖縄では雨が降り、気象庁は九州南部が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。一方、近畿から北海道では青空が広がり、大阪では今年初


九州南部で梅雨入り発表 北海道から近畿は7月並みの暑さ

(06/08 12:19)

九州南部で梅雨入り発表 北海道から近畿は7月並みの暑さ[2024/06/08 12:19]  気象庁は8日午前、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。  湿った空気の影響で、九州は朝から雨が降っています。  この先も曇りや雨の日が多くなる


電気料金…6月使用分から「値上がり」 専門家が推奨する“節約術”

(06/03 15:18)

直撃…電気代の値上がり 家計を直撃する電気代の値上がり この記事の写真  蒸し暑い陽気となった1日の東京気象庁によると、今年の夏も気温が高くなる見通しだという。  冷房などが欠かせなくなる季節を前に、深刻なのが家計を直撃


あす4(火)まで危険 ゲリラ雷雨を避ける方法とは

(06/03 13:47)

きます。この風を感じたら積乱雲が近いサイン。早めに室内に避難しましょう。 ■きょうの関東は道路が川のように 気象庁はきょう3(月)関東地方で1時間に最大30mmの激しい雨が降ると予想しています。この30mmという数字、どのくらいの雨


陸海空+宇宙から!線状降水帯予測の最前線を独自取材…なぜ予測精度の向上が可能に?

(06/02 10:55)

取材…なぜ予測精度の向上が可能に?[2024/06/02 10:55]  これから降雨が多くなり、本格的な出水期を迎えます。先月27日には、気象庁が今年初めて線状降水帯の予測情報を発表しました。正確な予測が難しいとされる線状降水帯ですが、少しずつ


温暖化進む日本は居住可能?学問の枠を超え研究者が初会合

(06/02 10:51)

た我々が当たり前に享受してきた生存環境が、これからも維持されるのか持続するのかっていうのを明らかにする」 気象庁 異常気象分析検討会会長 中村尚東大教授 「温暖化が進んだ将来の日本付近で、大気や海洋、それから水産への影


きょうから6月 定額減税・電気料金UP・円安値上げ 暮らしどうなる

(06/01 18:17)

れています。  松坂屋上野店が新たに始めたサービス「降水確率連動 食品サービス」。 松坂屋上野店 食品担当 山田潮人さん 「気象庁のHPで発表される降水確率に連動して翌日の予報が50%以上の場合に、食品で色々なサービスを展開する」  かに・


「台風はまだこれから」きょう大東島地方に最接近 週末は関東にも影響か

(05/29 12:56)

ら東日本は20℃を少し超えるくらいで比較的過ごしやすい陽気が続きます。ただ、平年よりも低い気温であることから、気象庁は農作物の管理に注意するよう呼びかけています。 ・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」では


列島各地に「線状降水帯」予測 東海、四国、九州南部に…台風1号接近“警報級大雨”

(05/28 10:18)

降水帯」予測 東海、四国、九州南部に…台風1号接近“警報級大雨”[2024/05/28 10:18]  大雨災害の危険度が各地で高まっています。気象庁が28日朝、九州南部に加えて四国や東海にも「線状降水帯」の予測情報を発表しました。 ■沖縄や九州を中心に広い範


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10