テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「毛利衛」の検索結果:8件(1-8件を表示中)

全盲の女性館長が語る 技術で障害を超えて誰も取り残さない未来

(01/28 23:30)

疑問から最新テクノロジーまで、世界の様々な科学技術を体験できる場所『日本科学未来館』。初代館長の元宇宙飛行士・毛利衛さんから継いで2代目館長として就任したのが、全盲の技術者・浅川智恵子さんです。 浅川智恵子館長:「誰一人取


1990年 毛利飛行士 日本初のスペースシャトル搭乗者に

(12/23 20:00)

スシャトル搭乗者に[2021/12/23 20:00] 宇宙飛行士候補の7人の中から、1カ月以上に及ぶテストや検査を経て、この3人、毛利衛さん、向井千秋(旧姓内藤)さん、土井隆雄さんが選ばれたのは、1985年でした。 この会見のさらに5年前です。 実験装置の


毛利衛さんが科学未来館の館長退任へ 

(03/26 18:56)

毛利衛さんが科学未来館の館長退任へ [2021/03/26 18:56]  日本人初の宇宙飛行士・毛利衛さん(73)が20年務めた日本科学未来館の館長を退任します。  毛利衛さん:「(子どものころから)何度も来ていて、日本科学未来館によって自分は育てられたと


日本人宇宙飛行士を募集 13年ぶり…来年秋ごろ予定

(10/23 12:52)

とにしたということです。募集開始は来年秋ごろを予定しています。日本人宇宙飛行士の募集はこれまで5回行われ、毛利衛さんや野口聡一さんなど11人が宇宙飛行士になっています。


皇太子さま 「世界科学館サミット」に出席

(11/15 23:34)

る重要性が大きくなっている」とスピーチされました。式典の後、建築家の安藤忠雄さんの基調講演や元宇宙飛行士の毛利衛さんらのトークショーが行われ、皇太子さまは熱心に聞かれていました。


薬剤耐性菌対策で政府「正しい知識を国民に」

(11/02 00:57)

などの正しい知識を国民に広めることを挙げ、専門家が参加した会議の初会合を1日に開きました。元宇宙飛行士の毛利衛さんが議長を務め、「なじみのある標語を作って訴えれば、重要さが広まるのでは」などと提案していました。


「ジャパン・ハウス」元宇宙飛行士の毛利さんら会合

(07/27 18:43)

主張を海外に発信する拠点として、政府がロンドンなどに新たに設置する「ジャパン・ハウス」について元宇宙飛行士の毛利衛さんらが参加した有識者会議の初会合が行われました。  薗浦外務政務官:「ジャパン・ハウスは、日本政府の戦略的


「コドモロイド」世界初アンドロイドアナがデビュー

(06/24 18:54)

「コドモロイド」世界初アンドロイドアナがデビュー[2014/06/24 18:54]  宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務める日本科学未来館で、世界初となるアンドロイドのアナウンサーがデビューしました。  今回、公開された「コドモロイド」は、10歳の女


1