テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「検温」の検索結果:120件(1-10件を表示中)

皇居・乾通り 秋の一般公開始まる 色づいた紅葉楽しむ 12月3日まで

(11/25 12:39)

やカエデなどを楽しんでいました。  新型コロナウイルスの影響などで、春の一般公開では実施されていた入場の際の検温は今回からなくなりました。  愛知県から来た人:「カエデがとてもきれいだった。初めてだったのでうれしかった」  兵


【コロナ5類】感染対策「事業者判断で」加藤厚労大臣 業種別ガイドライン廃止へ

(03/31 12:05)

12:05]  新型コロナの分類が「5類」に引き下げられることに伴い、加藤厚労大臣は、業種別に求めてきた施設の入場時の検温やアクリル板設置などの感染対策について、事業者の判断に委ねることを発表しました。  加藤厚労大臣:「マスク着


マスク着用“緩和”も通勤風景は…「脱マスク」進む現場も

(03/13 18:20)

らアクリル板がなくなるのは3年ぶりです。  ホテル椿山荘東京マーケティング部・武村美紀さん:「きのうまでは、ここに検温の機械と協力願いの看板を設置していたが今朝、撤去した。引き続き手の消毒については協力をお願いしている」  


皇居・乾通りの秋の一般公開 今月26日〜来月4日まで3年ぶりに実施 宮内庁

(11/11 16:05)

を楽しみました。  来年1月2日に予定されている新年一般参賀のように事前の申し込みは不要ですが、入場する時に検温や手荷物検査などを受ける必要があります。  宮内庁はテレホンサービスでも案内をしています。  テレホンサービ


【速報】東京都の新規感染9240人 新型コロナ

(09/09 16:53)

ら10日間はウイルスを排出するリスクがある」との専門家の分析を受け、10日目まではマスクの着用や人混みの回避、検温などの自主的な感染防止対策を続けるよう都民に呼び掛けています。  都は、8日から後遺症の診療を行っている


療養期間短縮でも「10日間はマスク」小池都知事が自主対策呼びかけ

(09/08 18:58)

スク」小池都知事が自主対策呼びかけ[2022/09/08 18:58]  小池都知事:「療養期間は短縮されたが、10日が経過するまでの間は検温など自分で健康状態を確認し、マスクの着用や人混みはできるだけ避けると」  小池都知事はこのように述べ、7日か


【速報】東京の新型コロナ新規感染9880人 約1カ月半ぶりに1万人下回る

(08/29 16:49)

チン接種を促進したい考えです。  また今週、都内の多くの学校で夏休みが終了し新学期が始まることから、都は毎朝の検温や体調が優れない時は無理をせずに登校を控えるよう各家庭での感染防止対策の徹底を改めて呼び掛けてい


“制限なき夏休み”ビーチも花火大会も第7波の影 沖縄離島は医療危機「崩壊に近い」

(07/24 22:30)

い気持ちを取り戻してくれたらいいと思って僕らは頑張って開催している」 去年は2回の大会を中止。今回の制限で、検温・消毒はもとより、急遽1000人までの入場制限を設けるなど対策に追われました。 およそ500人が訪れた闘牛大会。その


“地球を感じる”遊び場 「地」「水」「火」「風」「空」テーマに遊具設置

(07/23 10:37)

現しました。  公園には地球を構成する5つの要素「地」「水」「火」「風」「空」をテーマにした5つの遊具が設置されました。  入り口で検温をしたのち、誰でも無料で遊べます。  基本的に子どもが主役ですが、年齢制限はありません。  地をイメージした遊具


猛暑続く中…神奈川・湘南で海開き&富士山山開き

(07/01 12:40)

ぎわいが続くことを関係者は期待しています。  富士山も、山梨県側で山開きを迎えました。  今年から新型コロナ対策で、検温などが済んだ登山客には体調に問題がないことを示すリストバンドを渡して、下山まで着用するよう求めます。  


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10