テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「栃木」の検索結果:1001件(41-50件を表示中)

10日(金)も1日の中で気温差大 週末にかけては真夏日も 寒暖差ますます激しく

(05/09 14:29)

来の一桁 関東で雨や雪 関東はきょうの午前中も大気の不安定な状況が続き雨や曇りのぐずついた天気となり、栃木県奥日光周辺など標高の高い地域は雪が降りました。西日本や北日本は天気が回復して前日に比べて気温も高くな


関根容疑者に「遺体処理を頼まれた。金も受け取った」栃木2遺体事件で“新供述”

(05/09 08:21)

関根容疑者に「遺体処理を頼まれた。金も受け取った」栃木2遺体事件で“新供述”[2024/05/09 08:21]  栃木県那須町で夫婦の焼けた遺体が見つかった事件をめぐり、事件当時の状況が徐々に見えてきました。  「みんながカメラマン」に投稿された映像


天皇ご一家が静養先の栃木県・御料牧場から皇居に戻られる

(05/07 18:15)

天皇ご一家が静養先の栃木県・御料牧場から皇居に戻られる[2024/05/07 18:15]  天皇ご一家は、静養のため滞在していた栃木県の御料牧場から皇居に戻られました。  天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは7日午後5時半ごろ、車で乾門から皇居


巨大な蛇を担ぎ五穀豊穣願う祭り「間々田のじゃがまいた」 栃木・小山市

(05/06 07:39)

巨大な蛇を担ぎ五穀豊穣願う祭り「間々田のじゃがまいた」 栃木・小山市[2024/05/06 07:39]  栃木県小山市では竹などで作った巨大な蛇を担いで五穀豊穣(ほうじょう)などを願う祭り「間々田のじゃがまいた」が行われました。  掛け声とともに担い


【独自】「1人で観光」“指示役”友人語る逮捕前の潜伏生活 服装の変化も那須遺棄

(05/05 23:30)

けど大丈夫なの?』と話しても『全然別業態だから』と。もう何が起こっているんだろうという雰囲気で話されたので…」 先月、栃木県那須町で、宝島龍太郎さん(55)と、妻・幸子さん(56)の焼けた遺体が見つかった事件。この男性はこれまでに逮捕され


“渋谷で沖縄”最新技術で「美ら海」再現 真夏並み暑さGW後半“安近短リゾート”人気

(05/05 23:30)

もなら叱られそうですが、この日だけは特別です。 「気持ちよかったです」 「じゃーがまいた、じゃがまいたー」 30℃を超える中、栃木で行われたのは奇祭「間々田のじゃがまいた」。竹と藁で作った15メートルほどの大蛇に池の水を飲ませ、五穀豊穣


小麦高騰の救世主に?農水省が米粉営業“コメニ”結成 「東京ばな奈」への商談に密着

(05/05 10:58)

いただいたりすることで魅力が広がっていくと思うので、農家としてもすごくうれしいですね」  関東有数の米どころ・栃木県のコメ農家、井上敬二朗さん。自家栽培のコメから米粉を作っていて、その米粉を使ったカヌレも人気を集めて


菜の花畑を泳ぐ500匹の鯉のぼり 那須の山々を背に悠々と 栃木

(05/04 19:44)

菜の花畑を泳ぐ500匹の鯉のぼり 那須の山々を背に悠々と 栃木[2024/05/04 19:44]  5日のこどもの日を前に栃木県那須町では黄色い菜の花とこいのぼりの共演が観光客の目を楽しませています。  那須高原にある「那須ハートフルファーム」で


ホテル「備品持ち帰り」続出 客室のテレビ、空気清浄機も被害 スーツケースに入れ?

(05/04 12:47)

実態が明らかになりました。 ■アメニティー、シャンプーボトル中身も… 塩原元湯温泉 ゑびすや この記事の写真  栃木県那須塩原市にある旅館。 佐藤由規さん 塩原元湯温泉 ゑびすや 佐藤由規さん 「3〜4日と満室で、ありがたいことに。本日も満


イチゴの赤い部分は“果実”ではないんです…あれは種?茎?花?

(05/03 20:19)

携わるなど、イチゴに詳しいいちご研究所の畠山昭嗣さんに教えてもらいました。 いちご研究所の畠山昭嗣さん 栃木県農業総合研究センター いちご研究所 開発研究室 畠山昭嗣特別研究員 「赤い部分は一般的に偽の果実、偽果(ぎか)と呼


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10