テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「東日本大震災 死者」の検索結果:57件(31-40件を表示中)

津波で28人犠牲…旧役場庁舎の跡地で追悼式 岩手

(03/11 10:35)

津波で28人犠牲…旧役場庁舎の跡地で追悼式 岩手[2021/03/11 10:35]  東日本大震災から11日で10年です。岩手県大槌町では津波で職員らが犠牲となった旧役場庁舎の跡地で追悼式が行われました。  大槌町の役場庁舎では当時の町長や職員合


東日本大震災から10年 復興進む岩手県・釜石市は

(03/11 06:17)

東日本大震災から10年 復興進む岩手県・釜石市は[2021/03/11 06:17]  東日本大震災から11日で10年です。この1年で新たに3人の身元が特定されましたが、死者は1万5899人で、今も2500人以上が行方不明です。ラグビーのワールドカップの試合が


震災から10年…犠牲者弔い続けた僧侶 コロナで死去

(03/10 14:57)

震災から10年…犠牲者弔い続けた僧侶 コロナで死去[2021/03/10 14:57]  東日本大震災から、11日で10年。被災地に寄り添い、犠牲者を弔い続けた一人の僧侶が、新型コロナウイルスで亡くなりました。 ■銀座の交差点で被災地に“祈り”を捧げ続け  高級


大好きな“お姉ちゃん”へ 少女が歌に込めた想い

(03/10 08:20)

大好きな“お姉ちゃん”へ 少女が歌に込めた想い[2021/03/10 08:20]  東日本大震災で本当の姉妹のように仲の良かったいとこのお姉さんを失った17歳の少女が今年、「10年の絆」というオリジナルソングを制作しました。震災から10年。行方が分か


東日本大震災から10年 新たに3人の身元特定

(03/09 16:34)

東日本大震災から10年 新たに3人の身元特定[2021/03/09 16:34]  東日本大震災から11日で10年を迎えるなか、警察庁が全国の被災状況をまとめ、この1年間で宮城県と岩手県で合わせて新たに3人の遺体の身元が特定されたことが分かり


「未来への酒造り」都会から来た若者が描く夢と復興

(03/07 22:30)

「未来への酒造り」都会から来た若者が描く夢と復興[2021/03/07 22:30] 2万2千人以上の死者・行方不明者を出した東日本大震災から、10年が経とうとしています。原発事故の影響から一度は人口がゼロになった町で、復興に向けて期待を集


【ノーカット】天皇陛下61歳に 記者との一問一答

(02/23 00:00)

することは控えたいと思います。 【問5】  この1年を振り返って印象に残った出来事についてお聞かせ下さい。間もなく東日本大震災から10年になります。陛下はこれまで皇后さまと被災地をたびたび訪問し、被災者に心を寄せてこられ


東日本大震災の死者1万5899人に 今も2529人が不明

(03/09 22:07)

東日本大震災死者1万5899人に 今も2529人が不明[2020/03/09 22:07]  東日本大震災から11日で9年になります。この1年間で2人の遺体が見つかり、死者は1万5899人となりました。  警察庁によりますと、1日までの1年間で岩手県大槌町の工事


震災9年 新型コロナ影響か 追悼式出席者3割に

(03/09 06:24)

震災9年 新型コロナ影響か 追悼式出席者3割に[2020/03/09 06:24]  東日本大震災から11日で9年です。福島県いわき市で追悼式が行われましたが、新型コロナウイルスの影響もあってか出席者はいつもの3割程度にとどまりました。  追悼式


東日本大震災から8年 被災地で“鎮魂キャンドル”

(03/12 05:50)

東日本大震災から8年 被災地で“鎮魂キャンドル”[2019/03/12 05:50]  東日本大震災から8年となった被災地では、夜まで鎮魂の思いを込めた明かりがともされました。  宮城県石巻市では、死者・行方不明者の数に合わせた約3600個の灯籠(とうろう)


1 2 3 
4
 5 6