テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「本殿 拝殿」の検索結果:10件(1-10件を表示中)

佳子さま、明治神宮参拝 関係者らに笑顔で会釈 昭憲皇太后110年祭

(04/12 12:35)

憲皇太后が亡くなってから110年になることから、2人がまつられている明治神宮を参拝されたものです。  佳子さまは本殿に向け拝礼し玉串を捧げられました。  帰り際、集まった人たちから「佳子さま」と声が掛かると、佳子さまは小さくう


愛子さま 初めての明治神宮参拝 まばゆく映えるロングドレス姿 笑顔で会釈も

(04/10 12:11)

いる明治神宮を初めて参拝されました。 この記事の写真は19枚 愛子さまは宮司の先導でゆっくりと拝殿へ進み、本殿に向け拝礼し、玉串を捧げられました。 愛子さまは今月から日本赤十字社に勤務していますが、両立するとしている皇


愛子さま 初めて明治神宮参拝 昭憲皇太后没後110年を前に

(04/10 12:04)

にあたり、二人がまつられている明治神宮を初めて参拝されました。  愛子さまは宮司の先導でゆっくりと拝殿へ進み、本殿に向け拝礼し、玉串を捧げられました。  愛子さまは今月から日本赤十字社に勤務していますが、両立するとしてい


大雨の中…天皇皇后両陛下 明治神宮を参拝 上皇ご夫妻は今年初めて公に姿を

(04/09 17:13)

る明治神宮を参拝されました。 モーニング姿の天皇陛下は、宮司に先導されてゆっくりと拝殿へ進むと、玉串を捧げて本殿に向け拝礼されました。 その後、皇后さま、上皇さま、上皇后さま、秋篠宮ご夫妻も同じように参拝されました。 上皇ご


天皇皇后両陛下が明治神宮を参拝 昭憲皇太后没後110年迎えて

(04/09 14:01)

着されました。  モーニング姿の天皇陛下は、強い雨が降るなか、宮司に先導されゆっくりと拝殿へ進むと、玉串を捧げて本殿に向け拝礼されました。  その後、皇后さま、上皇さま、上皇后さまも同じように参拝されました。  上皇ご夫妻が公に姿


佳子さま、明治天皇110年祭で参拝

(07/22 20:05)

ントグリーンのロングドレス姿の佳子さまは雨の降るなか、傘を差して宮司に先導されて拝殿へ進み、玉串を捧げて本殿に向けて拝礼されました。  秋篠宮ご夫妻は21日午後、そろって明治神宮を参拝されました。  ご夫妻と佳子さまは明


明治天皇110年祭 両陛下が明治神宮を参拝

(07/21 12:16)

宮の南神門に車で到着されました。  モーニング姿の天皇陛下は、宮司に先導されゆっくりと拝殿へ進み、玉串を捧げて本殿に向け拝礼されました。  午前10時ごろには、白のロングドレス姿の皇后さまが同じように参拝されました。  上皇ご


天皇皇后両陛下が明治神宮創建100年の参拝

(10/28 12:00)

されました。  両陛下は車で明治神宮に入り、28日午前9時半すぎ、モーニング姿の天皇陛下が拝殿で玉串を捧げた後に本殿に向かって参拝されました。その後、続けて午前10時すぎに皇后さまが拝殿に入り、同じように参拝されました。明


幕末の思想家祀った神社の社殿全焼 放火の可能性

(12/31 11:55)

、太田市の高山神社で「社殿が燃えている」と宮司から119番通報がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、本殿拝殿、約250m2が全焼しました。出火当時、宮司の家族4人は本殿から離れた敷地内の掃除をしていて、けがはあり


天皇皇后両陛下が「日本最古の神社」を参拝 奈良

(11/17 19:02)

]  奈良県を訪れていた天皇皇后両陛下が日本最古とされている神社を参拝されました。  奈良県桜井市の「大神神社」は、本殿を持たず、山を神体としていて、日本最古の神社とされています。両陛下は、厳かな雰囲気のなか、国の重要文化財に


1