テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「木造」の検索結果:201件(21-30件を表示中)

旅館が全焼 焼け跡から遺体 住人の80代男性か 神戸市

(02/20 12:00)

に住む人から「建物全体が燃えている」と消防に通報がありました。  火はおよそ4時間後にほぼ消し止められましたが、木造2階建ての旅館およそ1000平方メートルが全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。  警察によりますと、旅


工事中の旅館が全焼 80代男性と連絡取れず 神戸市

(02/20 08:37)

えている」と近くに住む人から119番通報がありました。  火はおよそ4時間後にほぼ消し止められましたが、この火事で木造2階建ての建物およそ1000平方メートルが全焼し、中にいたとみられる80代の男性と連絡が取れていません。  消防


七尾市に復興事務所設置 追加財政で3度目の予備費へ 工事従事者の仮設住宅確保も

(02/16 11:34)

の予備費使用に向けて調整を開始すると表明しました。  プレハブの仮設住宅の建設を急ぐとともに、住み続けられる木造の仮設住宅も建設する方針です。  また技術職員の派遣支援を強化するため、能登空港の周辺などに工事従事者の


能登地震「被害調査」 建築年代古い木造建物が倒壊・大破

(02/15 10:49)

能登地震「被害調査」 建築年代古い木造建物が倒壊・大破[2024/02/15 10:49]  国土交通省は能登半島地震での建物への被害について現地調査をし、「建築年代が古い木造の建物が倒壊または大破していた」などと公表しました。  国土交通省は先月中


住宅全焼で1人死亡 住人男性と連絡取れず 山口・岩国市

(02/13 12:11)

いうことです。  消防車など7台が出動して消火にあたり、火はおよそ2時間40分後に消し止められました。  この火事で木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が発見されました。  現在、この家に1人で住んでいた


火の粉が近隣の家にも…大阪城にも近い長屋で火災 消防車両41台 80代女性が搬送

(02/11 23:30)

が近隣の家にも…大阪城にも近い長屋で火災 消防車両41台 80代女性が搬送[2024/02/11 23:30] ■消防車41台が出動 大阪市の木造住宅で火事 夜空を焦がして燃え上がる、真っ赤な炎―。緊急車両のサイレンが、住宅街に響き渡ります。 『火事です。長屋が


地震火災防げ…東京都が「感震ブレーカー」を木造密集地域対象に配付

(02/07 23:54)

地震火災防げ…東京都が「感震ブレーカー」を木造密集地域対象に配付[2024/02/07 23:54]  能登半島地震でも発生した地震火災を防ごうと、東京都は木造密集地域を対象に、揺れを感じたら電気を止めるブレーカーの配付を進めています。  揺れを


『限界自治体』高齢化率50%超の珠洲市 子育て世代は戻るのか カギはインフラ復旧

(02/07 17:00)

げされるという。町はメインストリートの「奥能登絶景海道」を挟んで南と北で景色が変わる。南側は漁港があり東西に木造住宅が密集して並ぶ。 密集して立ち並ぶ住宅が多数倒壊した 珠洲市蛸島町 2024年1月18日 一方、北側には小学校や


ドラレコに残された倒壊の瞬間 リアカメラには津波

(02/02 20:39)

番注目したのは地震の揺れの継続時間が非常に長い。揺れる回数が多いので、接合部が緩み耐え切れず倒壊」  映像では木造とみられる住宅が複数、倒壊しています。 大阪工業大学 工学部建築学科 吉村英祐特任教授 「揺れの周期が木造に一


住宅など5棟全焼 1人の遺体で見つかる 静岡

(02/02 06:30)

川市で火事があり、住宅など5棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。  1日午後6時10分ごろ、菊川市の木造平屋建て住宅で火事がありました。  火は倉庫などにも延焼し、合わせて5棟が全焼、裏山にも飛び火しました。  火は


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10