テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「月面着陸」の検索結果:90件(1-10件を表示中)

【速報】スペースXの大型宇宙船「スターシップ」地球への帰還に初成功

(06/07 01:25)

した。  マスク氏は「翼は損傷したが海に軟着陸した。おめでとう」とXに投稿しました。  スターシップはNASA(米航空宇宙局)の月面着陸プロジェクト「アルテミス計画」の着陸船に選定されていて、今回の試験は実用化に向けて前進となりました。


岸田総理「今までの日本の技術が評価」 古川宇宙飛行士らと面会「アルテミス計画」で

(06/05 19:25)

面会「アルテミス計画」で[2024/06/05 19:25]  岸田総理大臣は宇宙飛行士の古川聡さん、星出彰彦さんと面会し、日本人2人の月面着陸が期待される「アルテミス計画」などについて意見交換しました。 岸田総理大臣 「国民の期待や夢、ぜひJAXA(宇宙航空


中国探査機 月の「裏側」到着の映像公開 史上初のサンプル採取へ

(06/03 06:06)

、月の裏側からのサンプル採取に成功すれば人類史上初めてとなります。  「宇宙強国」を掲げる中国は、2030年までに有人の月面着陸を目指していて、宇宙開発でもアメリカとしのぎを削っています。


中国の探査機「嫦娥6号」月の裏側に着陸 人類史上初のサンプル採取へ

(06/02 12:23)

サンプル採取へ[2024/06/02 12:23]  人類史上初めて、月の裏側からのサンプル採取を目指す中国の無人探査機「嫦娥6号」が月面着陸に成功しました。  「嫦娥6号」は日本時間の2日午前7時23分に、月の裏側にある南極の盆地に着陸しました。  月の


無人探査機SLIMが3回目の「越夜」成功 月着陸から3カ月以上経過も主要機能維持

(04/24 12:40)

無人探査機SLIMが3回目の「越夜」成功 月着陸から3カ月以上経過も主要機能維持[2024/04/24 12:40]  JAXAは日本初の月面着陸に成功後、休眠状態になっていた無人探査機「SLIM」との通信を再開したと明らかにしました。月面の過酷な環境下で3回目


SLIMとH3ロケット成功に向け「立ち止まれば宇宙の未来ない」苦悩を岸田総理に

(04/17 20:10)

を岸田総理に[2024/04/17 20:10]  世界で初めて月面へのピンポイント着陸を成功させたJAXA(宇宙航空研究開発機構)の小型月面着陸実証機「SLIM」の関係者らが岸田総理大臣を訪問し、ミッション達成までの苦悩を語りました。 坂井プロジェクトマ


日本人2人が初の月面着陸へ 星出宇宙飛行士「非常に大きな一歩」

(04/11 12:14)

日本人2人が初の月面着陸へ 星出宇宙飛行士「非常に大きな一歩」[2024/04/11 12:14]  半世紀ぶりの有人月面着陸などを目指す「アルテミス計画」で日本人2人に月面着陸の機会が与えられることが決まり、星出宇宙飛行士が意気込みを語りま


【速報】日本人宇宙飛行士2人が月面へ 月面探査車で1カ月生活も アルテミス計画

(04/11 03:40)

【速報】日本人宇宙飛行士2人が月面へ 月面探査車で1カ月生活も アルテミス計画[2024/04/11 03:40]  半世紀ぶりの有人月面着陸などを目指す「アルテミス計画」で、日本人宇宙飛行士2人に月面着陸の機会が与えられることが正式に決まり


日本初の月面着陸に成功した無人探査機SLIMが復旧 2回目の「越夜」に成功

(03/28 13:20)

日本初の月面着陸に成功した無人探査機SLIMが復旧 2回目の「越夜」に成功[2024/03/28 13:20]  JAXA(宇宙航空研究開発機構)は日本初の月面着陸に成功後、休眠状態だった無人探査機「SLIM」が復旧したと明らかにしました。マイナス170℃まで下がる月面の


【速報】大型宇宙船「スターシップ」3回目の打ち上げ スペースX

(03/14 22:58)

1時間後にインド洋に着水する予定です。  スターシップは100人が搭乗できる大型の宇宙船で、アメリカ航空宇宙局の月面着陸プロジェクトの宇宙船に選ばれています。


1
 2 3 4 5 6 7 8 9