テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「晴れた」の検索結果:62件(1-10件を表示中)

前走車が突然バック 濃霧の箱根峠付近で「当たらないでくれ」

(06/07 18:19)

していた男性 「本当に当たらないでくれと、願うしかなかった」  一体なぜ、急にバックしてきたのでしょうか。  実はこの道、晴れた日に見てみると、二股に分かれた道路脇に「近道」と書かれた看板が見えます。 運転していた男性 「そっちのほうが


再び雷雨の恐れ 梅雨入り判断は難しい? 日曜日は西日本で大雨に警戒

(06/06 12:30)

にはさすがに広い範囲で梅雨入りとなり、夏至に雨が降り日の長さを感じられない可能性があります。 梅雨入り前の晴れた日に明るい時間の長さをしっかりと感じておくのもよさそうです。 ・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じ


恐怖!人を襲うカラス 各地で被害 “間一髪”子ども襲撃…あわや大事故も

(06/03 18:43)

べられないと思って」  突如襲われた、穏やかなランチタイム…。 カラスに襲われた男性 「怖いですよね、黒いし。きょうは晴れたので、日光浴と思ったんですけど、見事にぶち壊されましたね」 “迷惑カラス”  勝手気ままな迷惑カラスは他にも。獲物を


傘の持ち手…なぜ「J」の形にしたの? 便利だからじゃないんです!

(05/29 20:00)

傘の持ち手…なぜ「J」の形にしたの? 便利だからじゃないんです! 2  晴れた日は日傘、雨の日は雨傘と、傘が手放せない時期になりました。傘の持ち手が「J」の形をしているのはなぜでしょうか? ■「カッコイイから」J字型誕生の理由 「カッコイイか


雲が見えない「晴天乱気流」とは?シンガポール航空緊急着陸…1人死亡71人けが

(05/22 23:30)

発生のメカニズムなどを研究する、名古屋大学・吉村僚一特任助教に聞きました。 吉村僚一特任助教 「晴天乱気流とは、晴れた場所・雲のない場所で発生する急な風の変化。当時の状況が詳しく分からないので断定はできないが、もし晴天乱


“つむじ風”襲来 体育祭で2人けが 「5〜6月要警戒」気象台が注意喚起

(05/21 17:56)

います。 長崎地方気象台 宮田博治気象情報官 「(Q.つむじ風が起こりやすい時期は?)大体5月から6月、それから秋ですね。晴れた日の日中ですね。地上付近が温められた状態の時に空気が上昇するのですけど、そこに周りの空気を巻き込ん


今年一番の激しい雨 今週は雷雨と暑さに注意 沖縄の梅雨入りは?

(05/13 14:15)

けて前線が停滞して「早めの梅雨入りか?」とも思われました。ただ、ゴールデンウイーク後半には晴れ間が戻り、その後も晴れたり雨が降ったりという天気を繰り返しています。きょう13日も沖縄で雨が強まりましたが、水曜日から金曜日


【速報】北海道で今年初の真夏日に 生田原で30.1℃を観測

(04/27 13:46)

/27 13:46]  27日午後、北海道で30℃に到達し、今年初めての真夏日となりました。  日本列島には強い暖気が流れ込んでいて、晴れた北日本では日差しを受けて季節外れの暑さとなっています。  午後1時すぎには北海道の生田原で30.1℃を観測


【速報】新潟・三条で30℃到達 本州で今年初の真夏日

(04/15 13:07)

条で30℃に到達しました。本州で30℃以上の真夏日となるのは今年初めてです。  日本列島には強い暖気が流れ込んでいて、晴れた東日本や北日本では午前中から気温が上がっていました。  特に日本海側では南風が山を吹き降りるフェーン


予報士のつぶやき 毎回晴天の北陸新幹線開業日

(03/15 20:00)

までよく晴れて日差しは10時間ほど降り注ぐ見込みです。 実は、長野新幹線として部分開業した1997年10月1日も良く晴れた一日で、長野の日照時間は10時間もありました。 さらに金沢まで開業した2015年3月14日も晴天に恵まれて、金沢


1
 2 3 4 5 6 7