テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「昆虫」の検索結果:55件(21-30件を表示中)

【世界初】オジギソウ なぜ閉じる? 仕組みを解明

(01/01 13:00)

を追い払うのでしょうか。しかし…。  埼玉大学・豊田正嗣教授:「オジギソウの葉っぱのパタパタという運動にびっくりして、昆虫がどこか逃げていくといったものは、1度も観察されませんでした」  研究チームはオジギソウは葉を閉じる動き


「トノサマバッタせんべい」の味は? SDGs展示会開催

(12/07 12:15)

から開催されている「SDGsWeeKEXPO」では、およそ500の企業や大学などが持続可能な社会を支える技術の展示などを行っています。  昆虫食のコーナーでは、トノサマバッタせんべいのほか、日本各地で生産された養殖コオロギなども並んでいます。  会


災害現場で活躍も期待…再充電可能な「サイボーグ昆虫」理研などが開発

(09/05 19:16)

災害現場で活躍も期待…再充電可能な「サイボーグ昆虫」理研などが開発[2022/09/05 19:16]  超薄型の太陽電池を装着し、リモート操作できる「サイボーグ昆虫」が誕生しました。災害地で活躍する日が来るかもしれません。  理化学研究所・福田憲二郎


“ピンク色バッタ”都会の河川敷に 小学2年生が発見

(07/22 18:40)

タだ!』。5センチくらいだと思うんですけど、普段見ているショウリョウバッタよりボリュームがあって重たそうで『The昆虫』という感じがします」  親子は大切に持ち帰り、バッタがよく食べるというエノコログサの葉を与えながら大切に


コロナ禍で3回目…小学校で入学式 東京・豊島区

(04/06 12:24)

は代表だけとするなど人数が絞られました。  新1年生:「(Q.学校ではどんなことをやりたい?)理科をやりたいです。花とか昆虫とかを調べる」「(Q.学校で何をがんばりたい?)勉強の算数。引き算が好き」  コロナ禍で迎える入学式は3回目です。  今年


「作りやすく食べやすい」介護食“未来の食”変える『3Dプリンター』

(01/27 23:30)

の夢も、日々、膨らむばかりです。 山形大学・大学院生:「いままで見栄えが悪いとかで廃棄されていた食品や食材も使える。昆虫食を(3Dプリンターで)やっている人もいて、昆虫のままだと見た目の問題で食べづらいっていう人もいると思う


日本で新種の“アメンボ”発見

(11/11 22:15)

だということです。  これが新種と判明したアメンボです。  体長は2ミリに満たず、2019年、愛知県内の森の水たまりで水生昆虫の研究をしている松島良介さんと森井隆文さんが発見しました。  長崎大学の研究チームが「カタビロアメンボ」の


ご飯のお供にオオクワガタ!?リアルすぎるグミ

(10/27 07:33)

オオクワガタ!?リアルすぎるグミ[2021/10/27 07:33]  小腹がすいた時におすすめです。  玩具メーカー「メガハウス」はリアルな昆虫や魚、恐竜の化石など8種類のトレイでグミが作れる「グミップルラボ研究発表DX」を今週から販売しています。  恐竜


君も虫取り名人だ!即戦力が身につく「昆虫展」

(07/19 08:17)

君も虫取り名人だ!即戦力が身につく「昆虫展」[2021/07/19 08:17]  「体験したことはそのまま外で応用可能」と担当者も太鼓判を押しています。夏休みに虫取りをしたい子どもたちにとって即戦力となる昆虫展が始まりました。  富山市科学博物館


予報士のつぶやき 『パンダと台風』

(06/23 16:21)

のが多く、「サンサン」「レンレン」「フォンウォン」など、 ラオスは「チャンホン」、マカオでは「ヴォンフォン」などありました。(少女や昆虫の名前など) 現在も上野動物園で人気のパンダは「シンシン」「リーリー」「シャンシャン」で、 歴代の人気パンダも「リンリ


1 2 
3
 4 5 6