テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「日銀総裁 発言」の検索結果:12件(1-10件を表示中)

日銀総裁会見 今の円安は物価上昇率に大きな影響ない

(04/26 22:16)

日銀総裁会見 今の円安は物価上昇率に大きな影響ない[2024/04/26 22:16]  円安の進行で追加の利上げについて注目されるなか、日本銀行は金融政策の現状維持を決めました。  この決定を受け、植田総裁は円安が物価上昇率に対して「今のとこ


日銀総裁『金融政策変更もありうる』と追加利上げを示唆

(04/19 09:57)

日銀総裁『金融政策変更もありうる』と追加利上げを示唆[2024/04/19 09:57]  日本銀行の植田総裁は、円安が物価に対して無視できない影響を与える状況になれば、追加の利上げなど金融政策の変更もあり得るとの考えを示しました。 日本銀行 


日銀 金融政策決定会合1日目 大規模金融緩和政策の大幅な修正に踏み切るか

(12/18 08:59)

す。  物価上昇によるインフレ圧力が強まるなかで、日銀は難しいかじ取りを迫られています。 ▶「年末にチャレンジング」日銀総裁発言 円高どうなる? 専門家「140ー145円の流れ」 ▶円高加速…両替所に行列 海外旅行いつオススメ? 専門家「来年前半は一


【ノーカット】日銀総裁候補・植田氏 国会で所信「金融緩和の継続は必要」

(02/24 10:49)

【ノーカット】日銀総裁候補・植田氏 国会で所信「金融緩和の継続は必要」[2023/02/24 10:49]  政府が日銀の次の総裁候補に提示した、経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏が国会での所信聴取に臨みました。  政府は今月14日、4月に任期を終え


日銀総裁に植田氏との報道受け 海外では「意外だ」の声

(02/11 09:56)

日銀総裁に植田氏との報道受け 海外では「意外だ」の声[2023/02/11 09:56]  岸田総理大臣が次の日銀総裁に植田和男氏を起用する意向を固めたという報道を受け、海外では「意外だ」という受け止めが広がりました。  ロイター通信は、「植田氏は金融


相次ぐ値上げに節約志向高まる “値上げ許容度”低下…日銀総裁発言とは逆の結果に

(06/20 12:11)

相次ぐ値上げに節約志向高まる “値上げ許容度”低下…日銀総裁発言とは逆の結果に[2022/06/20 12:11]  食料品など幅広い商品で値上げが相次ぐなか、家計の値上げ許容度が低下し、節約志向が高まっているとの分析結果が発表されました。  民間


日銀総裁“値上げ受け入れ”発言を改めて釈明

(06/17 17:19)

日銀総裁“値上げ受け入れ”発言を改めて釈明[2022/06/17 17:19]  日銀の黒田総裁は「家計が値上げを受け入れている」と述べたことについて「家計は苦渋の選択として受け入れていると認識している」と改めて釈明しました。  日銀・黒田総裁:「家計が


日銀総裁「誤解招いた」値上げ受け入れ発言を撤回

(06/08 18:13)

日銀総裁「誤解招いた」値上げ受け入れ発言を撤回[2022/06/08 18:13]  「家計が値上げを受け入れている」との発言を撤回しました。  日本銀行・黒田総裁:「『家計が値上げを受け入れている』という表現は全く適切ではなかったということで、撤回致しま


日銀総裁“家計の値上げ許容度”発言で釈明「適切な言い方でなかった」

(06/07 17:39)

日銀総裁“家計の値上げ許容度”発言で釈明「適切な言い方でなかった」[2022/06/07 17:39]  日銀の黒田東彦総裁は「家計の値上げ許容度が高まってきている」と発言したことへの批判に対して釈明に追われました。  日本銀行・黒田東彦総裁:「一つの統


日銀総裁、金融緩和維持を強調「粘り強く…」

(06/06 17:02)

日銀総裁、金融緩和維持を強調「粘り強く…」[2022/06/06 17:02]  およそ20年ぶりの円安水準が続くなか、日銀の黒田東彦総裁は「金融引き締めを行う状況には全くない」と述べ、強力な金融緩和を続けていく方針を強調しました。  日銀・黒田総裁:「我が国


1
 2