テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「日立製作所」の検索結果:146件(1-10件を表示中)

「テンション爆上がり」 陸上輸送の様子を公開 山口

(04/28 06:43)

道車両の陸上輸送の様子が公開され、鉄道ファンなど多くの人でにぎわいました。  お披露目されたのは、下松市にある日立製作所笠戸事業所でつくられ台湾に輸出される特急車両です。  1両は長さおよそ22メートル、幅3メートルほど


指かざし“3秒”で買い物も 最新の生体認証サービスを東武鉄道×日立が実用化

(04/11 16:13)

持たずに指をかざすだけで買い物ができる最新の生体認証サービスが始まりました。  このセルフレジは東武鉄道と日立製作所が構想から1年半かけて実用化したもので、埼玉県の東武ストア越谷店をはじめ、県内の3店舗で順次、導


“満額回答” 大手企業で“大幅賃上げ”相次ぐ

(03/13 19:13)

スは初めて満額回答し、最大2万円の賃上げで妥結しました。  自動車業界ではトヨタ自動車などが満額回答したほか、日立製作所などの電機メーカーでも満額回答が相次ぎました。


電機各社 春闘でベア1万3000円要求

(02/15 21:19)

/15 21:19]  電機メーカー各社の労働組合は、月1万3000円のベースアップ相当分などの賃上げを会社側に要求しました。  日立製作所は東京本社で労使交渉を行い、労組の半沢美幸中央執行委員長がベースアップ1万3000円などの賃上げを


指認証でレジ決済 国内初導入 年齢、ポイントも2秒で確認

(08/29 12:05)

をかざして静脈を読み取る技術を国内で初めてスーパーのレジに導入したシステムが発表されました。  東武鉄道と日立製作所が発表したのは、レジでの決済と年齢確認などを同時に生体認証で行える最新の技術です。  酒類を買う際


大阪・関西万博 未来社会をテーマ…新たに11の企業と団体が出展

(08/03 07:54)

体が出展[2023/08/03 07:54]  日本国際博覧会協会は、再来年に開幕する大阪・関西万博で最先端技術を展示する協賛企業に日立製作所やKDDIなど新たに11の企業と団体が加わったことを明らかにしました。  大阪・関西万博では、来場者が近未来の


ハワイで日立の“鉄道”開業 全米初の完全自動運転

(07/01 12:26)

ハワイで日立の“鉄道”開業 全米初の完全自動運転[2023/07/01 12:26]  アメリカ・ハワイ州のホノルルで日立製作所が製造した完全自動運転の鉄道が運行を開始しました。  新たな鉄道路線「スカイライン」は30日、ホノルルの真珠湾沿いにおよそ30


「ジャパンディスプレイ」 中国大手「HKC」と次世代有機ELで提携 共同で工場建設へ

(04/10 16:08)

力を生かし、装着可能なウェアラブルや車載向けディスプレーでシェアの拡大を狙います。  ジャパンディスプレイは日立製作所とソニー、東芝のディスプレー事業を統合し、2012年に発足しましたが、開発の遅れや中国メーカーとの価格


日立 面接で“ガクチカ”質問やめプレゼン選考導入

(03/12 15:17)

日立 面接で“ガクチカ”質問やめプレゼン選考導入[2023/03/12 15:17]  日立製作所は採用面接で「学生時代に力を入れたこと」=いわゆる「ガクチカ」に関する質問をやめることを明らかにしました。  今年就職活動を迎える大学4年生は、新型コロナの


春闘 電機連合ベア月額7000円 25年ぶり高水準の賃上げ要求

(02/17 05:58)

はベースアップ相当分として月額7000円の賃上げを求める要求書を経営側に提出しました。25年ぶりの高い水準です。  日立製作所やパナソニック、三菱電機などの労働組合からなる「電機連合」は、ベースアップ相当分として月額7000円以上


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10