テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「日本全国」の検索結果:107件(1-10件を表示中)

ローカルスーパー 破格の値段や手作り総菜…「生き残り策」の裏に家族の工夫と奮闘

(05/25 11:00)

も来る」 「お弁当・お総菜大賞」で日本一  人気の秘密は、品ぞろえだけでなく、他のスーパーにはない個性派の総菜です。日本全国のスーパーなどの総菜・弁当から日本一を決める「お弁当・お総菜大賞」で日本一となったのが、この「鮭と彩り野菜の


“オレンジの毒花”触ると危険 “駆除”間違えると…増殖の恐れも

(05/24 18:25)

ろが長いのでナガミヒナゲシ」  鮮やかなオレンジ色の花びらと細長い実が特徴の「ナガミヒナゲシ」は外来植物。現在は日本全国に生息しています。 鯉淵学園農業栄養専門学校 藤井義晴教授 「(花を)摘むと、ここから黄色い汁がすぐにポタポ


スタート合図…どうして「位置について用意」?他の合図が定着しなかった…驚きの理由

(05/21 21:29)

かります。  その山田さんのアイデアが「陸上競技規則」にも明文化され、様々な大会で使用されるようになり、瞬く間に日本全国に広がったということです。 次のページは ■“スタートの神様”に聞く「位置について用意」のコツ ■“スタートの神様”に


全国1000カ所にドローン配備へ 災害時も直ちに急行 KDDIと米企業タッグ

(05/13 16:10)

全国1000カ所にドローン配備へ 災害時も直ちに急行 KDDIと米企業タッグ[2024/05/13 16:10]  KDDIはアメリカ企業と組んで日本全国1000カ所にドローンポートを設置し、災害時の被災地などで活用する方針を明らかにしました。  KDDIはアメリカ最大の


スマホで支える『戦地医療』本格侵攻から2年…先細る“ウクライナ支援”に日本は

(02/19 23:30)

で見られるようになってます。このような形で手術を見ながら、別の部屋の進捗を見ることが可能」 また、登録している日本全国の病院ともつながっているため、遠く離れた病院同士で映像を共有することができます。 この日、脳神経外科


走る江戸前鮨「実家のワサビ食べて!」丸刈り25歳のキッチンカーチャレンジ【後編】

(02/19 15:42)

たばかりの小林君の挑戦。毎朝5時には起きて豊洲市場に向かう毎日… 将来的には店舗も出したいし、東京だけでなく日本全国も回りたい、そして海外でも鮨を握りたいと夢は大きい。 だが、この先まず暑さが厳しくなる夏をどう乗りこ


「あの人たちのこと伝えて」「この地域を忘れられたくない」被災地で託された思い 

(02/17 10:30)

していた地元の消防団員を取材。それほどの経験しながらも、こう私たちに語る。 「僕はいいんで。自衛隊や、警察、消防や、日本全国から色んな人が支援に来てくださっている。私自身の話より、皆さんへの感謝を私は一番伝えたいんです」 伝え


離島で奮闘する「島育ちの医師」と「都会育ちの医師」 島民の“命と健康”を守る

(01/18 12:29)

住しました。一体、なぜ? 北村医師 「総合診療科は、どんな患者さんの声にも自分たちが対応する。こういう医療や医者が日本全国で必要になってくる」 専門的に診療科が細分化した反面、高齢化が進む中、改めて注目される「総合診療」に北村医


陸路断たれ…海から支援!函館からイカ釣り漁船が応援 「できることある」愛媛からも

(01/15 12:25)

支援  陸路が寸断され大型トラックによる物資の輸送が難しい今、道路を使わずに大量輸送が可能な船での支援が日本全国から集まり始めています。 愛媛県から船で物資支援 愛媛県から船で物資支援 「東日本大震災を私は学生時代に


処理水放出 「想定外」の“電凸”攻撃 中国政府は「黙認」?【ニュースの記憶2023】

(12/30 17:00)

を再びお伝えします。 8月24日に始まった福島第一原発からの処理水の放出。その直後に、中国政府は対抗策として日本全国からの水産物の全面輸入禁止を発表した。これまで10都県だった輸入禁止範囲を、一気に拡大したのだ。 強硬な


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10