テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「政治主導」の検索結果:7件(1-7件を表示中)

不正統計は良く見せるため…総理周辺の関与疑う野党

(02/18 11:47)

りました。  国民民主党・玉木代表:「やはり一連の過程を見ますとね、総理秘書官、そして、経済財政諮問会議。まさに、官邸主導・政治主導で自分たちに都合の良い統計手法に変更していく流れが作られているんじゃないですか」  安倍総理大臣:「賃


憲法改正で意見に違い 自民・総裁選で本格論戦

(09/10 11:51)

部・前田洋平記者報告)  2人は演説会を終えて記者会見に臨んでいる真っ最中です。記者会見で森友・加計問題を念頭に、政治主導の在り方を問われた石破氏は「官僚が萎縮する体制ではだめだ」と述べました。一方で、安倍総理は、批判は真摯


防衛費は過去最大に 来年度予算案を閣議決定

(12/22 11:49)

閣議決定しました。社会保障関係費が約5000億円、増加し、防衛費も4年連続で過去最大を更新しました。  予算のなかには政治主導で当初よりも大きく増えた項目も垣間見られます。防衛費では概算要求にはなかった敵基地攻撃も可能な


安倍総理、在職“戦後4位” 「おごらず結果残す」

(12/05 11:50)

に全力であたり、結果を残していきたいと思います」  長期政権の理由について、菅官房長官は「何をやるかを明確にして政治主導で国を前に進めてきた結果だ」と分析し、総理周辺は「今後も経済が軸だ」と強調します。しかし、成長戦略の柱と


「危機管理庁の設立を」自民党・額賀氏が提言

(05/19 23:26)

された場合でも物資が行き届く方法を検討することも考えているということです。今後、自民党のなかで議論を進め、政治主導で議員立法による制度化を目指すことにしています。


週明けから臨時国会 12月は「消費税」の難題も…

(09/26 11:50)

国会はなんとか無傷でけがなく乗り切りたいというのが本音です。  菅官房長官:「地方創生・女性が輝く社会の実現など、政治主導で改革を進めていきたい」  与党側は、「地方」と「女性」という2枚看板を掲げる一方で、野党の反発が根強い「共謀罪」


あす日ロ首脳会談 総理“領土交渉を再スタート”

(04/28 05:50)

ず構築して、平和条約交渉を再スタートさせる」  安倍総理はこのように述べ、行き詰まった北方領土交渉を首脳同士の政治主導で再開させる意欲を示しました。また、プーチン大統領については自分と同様に「強い国」を目指していると指


1