テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「撮影ポイント」の検索結果:6件(1-6件を表示中)

六本木の冬を彩る けやき坂に80万個のイルミネーション点灯

(11/11 23:35)

ません。  それもそのはず、坂の上からは白色を基調としたイルミネーションと青い東京タワーのコラボが楽しめます。  撮影ポイントのブリッジは人だかりです。  訪れた人:「めっちゃきれいです」「毎年、例年通りきれいだなって思います」  六本


チャンスは年1回 滝の上を走るのは…

(06/03 15:14)

あるかないか。  奇跡のワンシーンだということです。  かなりの望遠レンズを使っていて、実際に車両が走っているのは撮影ポイントから、はるか先。  そのため、音で車両の接近を知るのは難しく、撮影には時刻表が手放せないということで


それでも被災地で生きる〜ネギに託した希望 南相馬

(04/13 21:41)

それでも被災地で生きる〜ネギに託した希望 南相馬[2021/04/13 21:41] 震災から2年。 福島・南相馬市の定点撮影ポイントの傍で見つけたビニールハウス。 そこでは地区の未来を「ネギ栽培」に託した住民らが汗を流していた。 その中でも中心的役


祝賀パレード見るなら…撮影のプロが薦めるポイント

(10/07 18:39)

材部は8台のカメラを出して撮影しました。実際に取材した花田克治デスクがおすすめする場所はこちらなんです。  撮影ポイント。皇居から赤坂御所まで4.6キロに及ぶんですが、まず1つ目は「皇居とのコラボ」。二重橋前から国会の間


NECが衛星の運用施設を新設 報道陣に初公開

(01/10 17:04)

に初めて公開しました。  NECが公開した衛星オペレーションセンターでは、打ち上げられた衛星の位置や状態を把握し、撮影ポイントの操作など衛星をコントロールします。17日に打ち上げられる地球観測衛星「ASNARO−2」の運用から本格稼働


神秘的!「だるま太陽」海岸から顔を 富山・氷見市

(05/06 11:56)

見ることができます。6日朝は日の出の後、下の部分から徐々に欠けていき、カップのような形に変形していきました。撮影ポイントでは、写真愛好家がこの不思議な現象をカメラに収めたり、近所の人たちが見入るなどしていました。


1