テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「広島 観光」の検索結果:45件(1-10件を表示中)

48億円事業…都庁のプロジェクションマッピングに賛否 島根知事「アンビリーバブル」

(06/07 13:08)

 都庁のプロジェクションマッピングは「建物に映す最大の常設展示」として、ギネス世界記録に認定されています。 広島から来た人 「楽しかった」 オーストラリアから来た人 「このショーを見に来ました。素晴らしかったです。週末にゴジラ


GW関東で今年初「真夏日」ミシュラン“三ツ星”高尾山ビール飲み放題盛況!円安も影響

(04/28 23:30)

客が訪れる京都も、この日は最高気温30.6℃と今年最高の気温を記録しました。4月に真夏日となるのは、12年ぶりです。 (広島からの観光客)「ヒートテック持って来たんですけど、こんなに暑くなるとは思わなかったです」 ■「ビール日和」“真夏並


桜・ネモフィラ…観光客でにぎわう 関東〜近畿で夏日続出! 汗ばむ陽気に

(04/20 18:41)

桜・ネモフィラ…観光客でにぎわう 関東〜近畿で夏日続出! 汗ばむ陽気に[2024/04/20 18:41]  20日は関東から近畿を中心に各地で夏日となり、5月から6月並みの汗ばむ陽気となりました。桜やネモフィラが見頃となり、多くの観光客が訪れました。 ■


なぜ?桜の花を食べるクマ 花見の名所は厳重警戒

(04/17 18:35)

。 仙北市観光課 加賀谷義丸課長 「こちらに看板」  桜の木の下に「クマ出没注意」と書かれた大きな看板が設置されています。 広島からの花見客 「ちょっと信じられない」  秋田県仙北市で国の名勝に指定されている「桧木内川堤」です。川沿いに2


【速報】宮島でフェリー座礁 4人乗船 大鳥居のすぐ近く

(03/26 17:00)

【速報】宮島でフェリー座礁 4人乗船 大鳥居のすぐ近く[2024/03/26 17:00]  広島県の宮島でフェリーが座礁しました。  26日午後1時ごろ、「フェリーななうら丸が宮島鳥居付近で乗り上げた」と通報がありました。  当時、フェリーには船の関係者4


“春節大移動” 岐阜・青森 人気急上昇のワケ 中国富裕層向けぜいたくツアー全容

(02/13 20:21)

元・岩国市の『旭酒造』で、酒蔵を見学。非公開エリアも案内してくれます。 昼食は、獺祭に合ったフランス料理を食べ、その後、広島に移動します。 広島への移動後は、日本三景・宮島の対岸にある美術館、レストラン、ヴィラが一体になった施設『SIMOSE』で、


盛岡に外国人観光客急増…魅力は“B面の隠れた名曲”日本人も知らない「大事な宝物」

(02/03 17:00)

盛岡に外国人観光客急増…魅力は“B面の隠れた名曲”日本人も知らない「大事な宝物」 5 今なぜか、岩手県盛岡市に外国人観光客が急増しています。 必ずしも、定番の観光地とは言えない地方都市になぜ?世界が注目する、日本人も知らなかっ


「原爆トライアングル」 忘れてはならぬニューメキシコの闇 米国6600キロ第14回

(01/21 10:00)

件」の主役のひとつであるロズウェル空軍基地の歴史についての記載がある。興味深く読んでいると、1945年8月6日に広島に原爆を落としたB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」が米本土に戻った地がロズウェル空軍基地だという音声案内が聞こ


【最新情報まとめ3】能登半島地震 死者213人うち8人が災害関連死 不明37人

(01/11 19:23)

確認された。警察庁が発表した。 能登半島の北側で海岸線が約90kmにわたり後退 最大で240mも 地震の隆起で(9日22:15) 広島大学の後藤秀昭准教授は地震の後に能登半島を映した衛星写真と航空写真から、海岸線の変化の状況を日本地理学


シカの頭にバケツがなぜ??…観光客が連携し見事救出 広島・宮島

(10/06 17:51)

シカの頭にバケツがなぜ??…観光客が連携し見事救出 広島・宮島[2023/10/06 17:51]  広島県の観光地・宮島でバケツに頭がはまったシカが見つかり、観光客らが見事なチームワークで助けました。  バケツに頭がはまって前が見えないのか、石垣にぶ


1
 2 3 4 5