テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「年賀状 2023」の検索結果:5件(1-5件を表示中)

「年賀状出す」は43.8% 調査開始以来初の半数割れ 文具メーカー「パイロット」が調査

(12/31 10:00)

年賀状出す」は43.8% 調査開始以来初の半数割れ 文具メーカー「パイロット」が調査[2023/12/31 10:00]  年賀状の発行枚数が年々減少していくなか、年賀状を出す人が調査開始以来はじめて半数以下になったという調査結果が明らかになりま


年賀状の仕分け作業がピーク 元日の配達に向けて

(12/29 06:33)

年賀状の仕分け作業がピーク 元日の配達に向けて[2023/12/29 06:33]  東京都内の郵便局では、元日の配達に向けた年賀状の仕分け作業がピークを迎えています。  新宿郵便局では、一日およそ150人の作業員によって、1時間あたり1500通の年賀状


2024年 年賀はがき発表 前年より12%少なく

(08/31 15:27)

2024年 年賀はがき発表 前年より12%少なく[2023/08/31 15:27]  早くも来年の年賀はがきが発表されました。  2024年の年賀はがきには、干支(えと)の「辰」のほか、ディズニーキャラクターのデザインが4年連続で採用されました。  年賀はがきは通常の1枚


“お年玉”抽選会ナシ コロナ高止まりと経費削減で

(01/10 18:50)

お年玉”抽選会ナシ コロナ高止まりと経費削減で[2023/01/10 18:50]  日本郵便は、お年玉付きの年賀はがきや切手の当選番号を決める抽選会を1950年以降、毎年1月に著名人や一般の人たちを呼んで実施してきました。  しかし、今年は新型コロナ


年賀状の配達始まる 郵便発祥の地、日本橋で出発式

(01/01 12:32)

年賀状の配達始まる 郵便発祥の地、日本橋で出発式[2023/01/01 12:32]  全国の郵便局で1日朝から年賀状の配達が始まり、郵便発祥の地、東京・日本橋では恒例の出発式が行われました。  出発式では配送ロボットや明治時代以降の制服を着たお


1