テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「州」の検索結果:8190件(1-10件を表示中)

庭のハンモックでくつろぐクマに家主びっくり! 米バーモント州

(06/13 14:30)

庭のハンモックでくつろぐクマに家主びっくり! 米バーモント[2024/06/13 14:30]  アメリカの住宅で、庭のあるものでくつろぐクマの様子がカメラで捉えられました。 家の住人 「おおっ、クマだ!君たちハンモックから降りてくれよ」  バーモント


あす14日(金)まで危険な暑さ 東京32℃真夏並み 週末は西日本で警報級の大雨も

(06/13 12:50)

重な警戒が必要です。週末は梅雨前線の北上とともにこの雨エリアが西日本、東日本にも広がる見込みで、15日(土)は九南部、鹿児島や宮崎で警報級の大雨となる恐れがあります。 ■梅雨入りエリア拡大か この週末の雨を境に九北部や


季節外れの真夏日が続出 梅雨前でも熱中症に注意

(06/13 12:13)

季節外れの真夏日が続出 梅雨前でも熱中症に注意[2024/06/13 12:13]  東北から九、沖縄は13日も真夏日が続出の暑さとなります。熱中症に注意が必要です。  13日も季節外れの暑さが続き、すでに青森の弘前や新潟、熊本などで30℃以上の真夏日


元宝塚の星南のぞみが朗読劇「若草物語」に出演、長女なのに末っ子のベス役

(06/13 09:51)

題)」を扱い、マーチ家の4姉妹だけでつづる物語として上演される。 舞台はアメリカの南北戦争の頃。マサチューセッツの小さな街に暮らすマーチ家に4姉妹がいた。姉妹の母親・マミーとともに暮らしている姉妹は、北軍として出兵し


【速報】岸田総理がイタリアに到着 G7サミットでウクライナ支援など議論

(06/13 05:11)

イナ支援など議論[2024/06/13 05:11]  岸田総理大臣はG7(主要7カ国)の首脳会議に出席するため、イタリア南部のプーリアに到着しました。ウクライナの復興に向けた基金を新たに創設することなどを話し合う見通しです。  G7首脳会議は3


貨物船衝突で橋崩落の米ボルティモア港 航路が全面再開

(06/13 01:58)

突して橋が崩落したアメリカ東部のボルティモア港の航路が全面的に再開したと発表しました。  東部メリーランドのボルティモア港では今年3月、航行中の大型貨物船が橋の橋脚に衝突し、橋げたの部分が崩れ落ちました。  バイデ


ベルサイユ宮殿で火災 観光客ら避難 世界遺産で相次ぐ被害“干ばつ”も影響か

(06/12 19:05)

なる無数の炎。その正体は拡大を続ける草原火災です。  ブラジル南西部に広がる世界最大の湿原「パンタナル」。日本の本とほぼ同じ広さで、世界遺産にも登録されています。  今年1月から発生を続けている火災の件数は、すでに去年の10


鹿児島や沖縄で大雨 土砂崩れも 道路冠水、河川の増水に注意

(06/12 18:35)

鹿児島や沖縄で大雨 土砂崩れも 道路冠水、河川の増水に注意[2024/06/12 18:35]  九では危険な雨が続いています。  鹿児島県に土砂災害警戒情報が出されました。奄美大島の一部地域では避難指示が出ています。  沖縄県でも。名護市では道路の


九州では「線状降水帯級の雨」が梅雨の朝方に発生傾向 ここ半世紀の豪雨増加の原因か

(06/12 15:23)

では「線状降水帯級の雨」が梅雨の朝方に発生傾向 ここ半世紀の豪雨増加の原因か[2024/06/12 15:23]  梅雨の時期の集中豪雨は近年、増える傾向だとされていますが、原因は九地方で梅雨の時期に朝方に降る大雨が増えたためだとする


今年最多の真夏日予想 東京は今年初めて30℃到達か 沖縄は梅雨終盤の大雨に

(06/12 13:07)

発令されたところもあります。梅雨終盤の大雨はあす13日も続く見込みで、土砂災害には厳重な警戒が必要です。 ■九北部〜関東甲信もまもなく梅雨入りか 南西諸島に大雨をもたらしている梅雨前線の動きに変化がでるのが週末です。


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10