テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「岐阜県 地図」の検索結果:7件(1-7件を表示中)

能登地震 下呂温泉の湯が珠洲市の銭湯に到着

(03/01 23:45)

能登地震 下呂温泉の湯が珠洲市の銭湯に到着[2024/03/01 23:45]  石川県珠洲市の銭湯に日本有数の温泉・岐阜県の下呂温泉からお湯が届けられ、能登半島地震の被災者がひと時疲れを癒やしました。  1日午後1時ごろ、珠洲市の銭湯「海浜あみ


能登半島地震 水を使わないトイレが避難所に

(02/26 05:52)

来ます。 トイレ利用者 「これから暖かくなるので、においもしないし、水も使わないし、とても便利だと思います」  この車は岐阜県のキャンピングカーメーカー「ToyーFactory」が能登半島への支援活動での経験を踏まえ、急遽、4日間で開発しました。  


日本航空高校石川ラグビー部 岐阜県で活動再開

(02/05 05:53)

日本航空高校石川ラグビー部 岐阜県で活動再開[2024/02/05 05:53]  地震で被災した石川県輪島市にある高校のラグビー部が岐阜県内で4日、活動を再開しました。  日本航空高校石川は19年連続で全国高校ラグビーに出場する強豪ですが、地


「どうやって暖を…」 寒さの中 車中泊続く被災者も

(01/16 06:24)

る」  一方で、この小学校は県外から支援に駆け付けたトルコ人団体のキッチンカーの拠点にもなっています。  愛知県と岐阜県に住むトルコ人から食材や費用を募り、被災者にケバブなどの食事を無料で提供しています。 被災者 「うれしい


北茨城市に外国人が急増 “普通の一軒家”が茨城県の魅力度アップに一役…一体なぜ?

(12/09 11:00)

ーも…クリスさん「グッドフレンド」  この日、夜遅くにチェックインしてきたのは、なんと5回目のリピーターだという、岐阜県在住のブラジル人です。  クリスさん:「マイフレンド フロム ブラジル」 5回目のリピーター  ブラジル人宿泊客:「ここら


被災地“移住女子”の挑戦「漁師のために銭湯を」1

(03/11 12:42)

に愛され、助けられています。愛されているのはえまさんだけではありません。福井県から移住した加藤航也さん(29)と岐阜県から移住した矢野明日香(30)さん。なんと、移住者同士で結婚することになりました。 ▶被災地“移住女子”の挑戦「漁師


被災地“移住女子”の挑戦「漁師のために銭湯を」2

(03/11 12:42)

に愛され、助けられています。愛されているのはえまさんだけではありません。福井県から移住した加藤航也さん(29)と岐阜県から移住した矢野明日香(30)さん。なんと、移住者同士で結婚することになりました。 ▶被災地“移住女子”の挑戦「漁師


1