テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「小中学校」の検索結果:345件(31-40件を表示中)

珠洲市では一部の小中学校で新学期 久々の再会

(01/11 12:01)

珠洲市では一部の小中学校で新学期 久々の再会[2024/01/11 12:01]  多数の住宅が全壊するなど甚大な被害を受けた珠洲市では、11日から市内の一部の小中学校で新学期が始まり、児童らが久しぶりに顔を合わせました。珠洲市の小学校から


【完全版】蓮池薫さん初証言 拉致被害者の生活と横田めぐみさんら「8人死亡」の嘘

(01/10 18:00)

亡”の嘘…初証言の理由 先月、講演のために大阪を訪れた拉致被害者の蓮池薫さん。 拉致被害者 蓮池薫さん(66) 「(講演は)小中学校、高校までもけっこうありますので、そういうの合わせれば年間40回くらい」 拉致問題の現状に強い危機感を抱い


【能登地震】新学期も学校再開めど立たず 玄関は救援物資の保管場に

(01/09 12:17)

を見せました。どうしたのか聞くと「高校受験の面接の練習に来ました。頑張ります」と話していました。  志賀町の4つの小中学校は今月23日の再開を目指していますが、まだ先になる可能性があるということです。


【最新情報まとめ2】石川県で震度7の地震 死者168人・不明323人に

(01/08 17:51)

木、鵠巣、西保、大屋、南志見、三井、仁岸、小山、諸岡、小石、本郷、浦上、七浦、河原田、門前) 【珠洲市】真浦町        8人(自衛隊救出中)      大谷町(大谷小中学校)約300人      馬蝶町        約100人      高屋町        約90人      折戸町        約110人      折戸木ノ浦      約40人      川浦町(日置公民館) 約50人      狼煙町横山(道


【独自】蓮池薫さん初証言 横田めぐみさん“死亡”の嘘「北朝鮮はごまかしきれない」

(01/08 00:30)

田めぐみさん“死亡”のウソ 先月、講演のために大阪を訪れた拉致被害者の蓮池薫さん。 (拉致被害者 蓮池薫さん(66))「(講演は)小中学校、高校までもけっこうありますので、そういうの合わせれば年間40回くらい」 拉致問題の現状に強い危機感を


『りくばし』最後の1カ月に密着 太宰治ら地元住民に愛された跨線橋94年の歴史に幕

(12/30 17:00)

ら近くに住んでいる槌屋匡人さんもその1人。 人生の節目節目で必ず訪れてきた。 槌屋さんは、久しぶりに開催する小中学校の同窓会の会場として『りくばし』を選んだ。 当時から通いなれた場所で再開する同級生たち。 「一言二言話すと一


学校業務のDX化調査「FAX・押印が必要」8割 慣例根強く 2025年度中に廃止へ

(12/27 17:00)

学校業務のDX化調査「FAX・押印が必要」8割 慣例根強く 2025年度中に廃止へ[2023/12/27 17:00]  全国の小中学校の8割で、FAXでのやり取りや書類への押印が必要となっていることが文部科学省の調査で明らかになりました。政府は2025年度中に原則


モンスターペアレントに専用窓口 家の壁に穴→「学校の責任」苦情も… 奈良・天理市

(12/27 09:35)

ンスターペアレント」と呼ばれる過激な保護者からの理不尽な苦情や要求。奈良県天理市が実施したアンケートでは、小中学校の教師の8割近くが保護者への対応を負担と感じ、6割以上が「保護者対応で授業に支障が出た」と答えてい


教員採用試験の倍率 過去最低の3.4倍 なり手不足で「質の高い教員確保」に懸念

(12/25 17:00)

学級化や小学校高学年の教科担任制を進め、プリントの印刷や電話対応を担当する「教員業務支援員」をすべての公立小中学校に配置する方針を示すなど、働き方改革を進めています。  教育環境の改善のため多くの教員が必要になる一


全国体力テスト 小中学男女ともに回復傾向もコロナ前の水準には届かず

(12/22 17:00)

全国体力テスト 小中学男女ともに回復傾向もコロナ前の水準には届かず[2023/12/22 17:00]  小中学校の児童や生徒の運動能力が男女ともにコロナ禍から回復傾向にあることがスポーツ庁の調査で分かりました。  スポーツ庁は毎年、全国の


1 2 3 
4
 5 6 7 8 9 10