テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「小中学校」の検索結果:345件(21-30件を表示中)

秋篠宮さまとイベントに 悠仁さま「ビオトープ」熱心に傾聴

(02/04 18:08)

とイベントに 悠仁さま「ビオトープ」熱心に傾聴[2024/02/04 18:08]  秋篠宮さまと長男の悠仁さまは、自然や生物と触れ合う小中学校の取り組みなどを発表するイベントに出席されました。  秋篠宮さまと悠仁さまは4日午後、「全国学校・園庭ビオ


被災地で絵を描く画家「震災を記録したい」

(02/04 06:21)

泉の絵を描き終えました。 画家 鈴木誠さん 「見てもらうことを伴って初めて記録としての価値が出てくる。図書館とか小中学校とかに置いてもらえれば学習に使ってもらえるかと」  車中泊を続けながら「絵」という形で今回の地震を後世


輪島市の小中学校7校 高校の校舎で来月再開へ

(01/31 12:07)

輪島市の小中学校7校 高校の校舎で来月再開へ[2024/01/31 12:07]  輪島市にある7つの小中学校について、来月6日から高校の校舎で再開することになりました。これで県内すべての児童と生徒が登校可能になります。  輪島市の6つの小学


「輪島復興のため」 保育園で一時預かり再開

(01/22 14:09)

復興のために働いている保護者の方のお子様だと思っているので、受け入れるのは当たり前」  輪島市では24日、一部の小中学校の再開が予定されています。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をとらえた映像を地図上に表示 ▶【随時更新・被


能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」

(01/22 12:01)

能登町で9つの小中学校が再開 「復興へ力をためる3学期に」[2024/01/22 12:01]  能登町では22日から9つの小中学校が再開されました。  (山本竜馬記者報告)  松波中学校には、校舎の安全が取れないことから松波小学校の児童も中学校に登校し


能登地震 珠洲・能登で集団避難 中2の母親「普通の生活を」

(01/21 12:09)

フラインも通ってないし、ちょっとでも普通の生活を送ってもらいたかった」  珠洲市と能登町では22日からすべての小中学校で生徒の受け入れを再開しますが、多くの家庭は「電気と水が使える環境で勉強してほしい」という理由で、避


能登地震 輪島市で住宅被害870戸を確認 あす3週間「もう体もくたくた」

(01/21 12:06)

が続くのかな、慣れないといけないのかなと」  輪島市内では22日、一部の集落で水道が復旧するほか、24日からは一部の小中学校が再開します。  一歩ずつ日常を取り戻すための活動が続いています。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をと


石川・輪島市 来週にも一部の小中学校再開へ 授業せず「できることから…」

(01/20 12:17)

石川・輪島市 来週にも一部の小中学校再開へ 授業せず「できることから…」[2024/01/20 12:17]  石川県輪島市の小中学校では、一部の地域で来週中にも学校を再開するということです。  輪島市内のすべての小中学校は地震で校舎が被害を受けるな


休校続く小学校でオンライン交流会 石川・志賀町

(01/16 07:17)

や先生と画面越しの再会となりました。 交流会に参加した小学生 「安心したし、皆、元気そうだなと思いました」  志賀町の小中学校は現在、休校していて、今月22日の再開を目指しているということです。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害を


地震で休校の中学校が再開 友達と笑顔の再会 石川・能登町

(01/11 18:04)

地震で休校の中学校が再開 友達と笑顔の再会 石川・能登町[2024/01/11 18:04]  すべての小中学校で休校が続いていた石川県能登町では11日から順次、学校が再開されます。再開初日の11日は中学校で学校が再開され、登校した生徒たちは久し


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10