テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「富山 観光 冬」の検索結果:8件(1-8件を表示中)

冬眠しない“穴持たず”今年は増加?狂暴クマと遭遇減へ…茂みの中も姿クッキリ新対策

(11/12 23:30)

眠しない“穴持たず”今年は増加?狂暴クマと遭遇減へ…茂みの中も姿クッキリ新対策[2023/11/12 23:30] 季節が一気に進んでもこの野生動物の脅威は続くかもしれません。 きょう12日も各地で目撃されたクマです。 このは、眠時期でも眠ら


秋の3連休に“記録的夏日” SL で秘境の絶景目指し

(11/05 10:55)

にとっては過ごしやすい気温だそうです。  3連休の初日、本州で最も暑かった街へ行ってみると…。  木々が色づいてきた富山市では11月とは思えない暑さになっています。手元の温度計で29.8℃まで上がっています。そして夏のような強い


「スカイバス」儲け度外視 全国展開の狙い…コロナ禍から復活 苦境バス会社の奮闘

(07/02 17:00)

収益アップも狙いだったのです。 ■運行予定7便のうち5便が“出番なし” その一つが、高さ13メートルの雪の回廊を走る富山県の「立山黒部アルペンルート」です。 世界有数の豪雪地帯として知られるこのエリア。封鎖されているの間に積


秋のゲレンデ彩る100万本のコスモス 見頃は今週末

(10/13 11:56)

秋のゲレンデ彩る100万本のコスモス 見頃は今週末[2018/10/13 11:56]  富山県のスキー場では、ゲレンデに咲くたくさんのコスモスの花が訪れる人たちを楽しませています。  には雪で覆われる富山県砺波市のスキー場ですが、今は一面、満開


トロッコ電車「黒部峡谷鉄道」全線開通 富山県

(05/06 05:57)

トロッコ電車「黒部峡谷鉄道」全線開通 富山県[2017/05/06 05:57]  富山県の黒部峡谷鉄道が5日、全線開通しました。  黒部峡谷鉄道は、トロッコ電車が富山県黒部市の宇奈月駅と標高600メートルの欅平駅の間20キロを1時間20分かけて走ります。


新緑の黒部峡谷を行くトロッコ電車 今年も全線開通

(05/01 15:56)

新緑の黒部峡谷を行くトロッコ電車 今年も全線開通[2016/05/01 15:56]  富山県黒部市では黒部峡谷鉄道が全線開通し、たくさんの観光客でにぎわっています。  黒部峡谷鉄道は黒部市の宇奈月駅から標高599メートルの欅平まで約20キロを1


広がる絶景に歓声…黒部峡谷トロッコ電車が開通

(04/20 15:08)

広がる絶景に歓声…黒部峡谷トロッコ電車が開通[2016/04/20 15:08]  の間、営業を休止していた富山県黒部市の黒部峡谷鉄道が20日から運転を再開しました。  黒部峡谷鉄道の始発駅の宇奈月駅では、鉄道会社の職員や観光関係者が見送るな


一面鮮やかなピンクに…コスモス100万本見頃 富山

(10/14 11:57)

一面鮮やかなピンクに…コスモス100万本見頃 富山[2013/10/14 11:57]  富山県のスキー場では、ゲレンデの100万本のコスモスが満開です。  には雪で覆われる砺波市のスキー場ですが、今は一面、満開のコスモスの花で覆われています。オフシーズ


1