テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「富山県」の検索結果:442件(51-60件を表示中)

藤井八冠が防衛目指す「棋王戦」始まる 伊藤七段と同学年対決

(02/04 11:30)

]  将棋の藤井聡太八冠に伊藤匠七段が挑戦する棋王戦五番勝負の第1局が4日朝、始まりました。  棋王戦五番勝負は富山県魚津市で開幕しました。  同学年の藤井八冠と伊藤七段がタイトルをかけて戦うのは去年の竜王戦以来です。  竜


藤井八冠きょうから棋王戦 「被災地にパワーを」

(02/04 06:23)

棋をお見せしていければと思っています」 伊藤匠七段 「将棋も熱戦を見せられるように頑張りたい」  棋王戦五番勝負は富山県魚津市で4日に開幕します。  同学年の藤井八冠と伊藤七段がタイトルをかけて戦うのは去年の竜王戦以来で


富山の「凍り餅」最盛期 色鮮やかな“餅のすだれ”

(01/27 12:39)

富山の「凍り餅」最盛期 色鮮やかな“餅のすだれ”[2024/01/27 12:39]  富山県では冬の寒さを生かしたかき餅「凍り餅」作りがピークを迎えています。  富山県南砺市では、寒の時期についた餅を干して作るかき餅を凍り餅と呼んでいて、地域の冬の特産


多重被災支援 石川県の中小企業に最大5億円

(01/25 11:14)

政策パッケージでは、中小・小規模事業者の施設などへの復旧の支援として、石川県の多重被災事業者には最大5億円、富山県、福井県、新潟県の多重被災事業者には最大1億円を補助します。  雇用の対策では、雇用調整助成金の引き上げや、


生活保護の支給額引き下げ 富山地裁が「違法性」認め取り消し

(01/25 01:00)

以降、物価下落などを理由に国が食費や光熱費などを算出する基準を見直し、支給額が平均6.5%引き下げられました。  富山県内に住む生活保護受給者ら5人は国が生活保護の基準額を引き下げたのは、「健康で文化的な最低限度の生活」


被災地への祈り込め「大寒」の滝修行 富山・大岩山日石寺

(01/20 15:42)

被災地への祈り込め「大寒」の滝修行 富山・大岩山日石寺[2024/01/20 15:42]  富山県の寺では、「大寒」に合わせた恒例の滝修行が行われました。  富山県上市町にある真言密宗の大本山「大岩山日石寺」では、毎年、大寒の日から境内の六本滝で白装束をま


子どもの状況に合わせ工夫を 地震の被災地へ学習継続で通知 文科省

(01/19 14:34)

治体に対し、学習の継続に向け子ども一人ひとりの状況に応じた工夫や留意点などを通知しました。  通知は、石川県や富山県などに発出され、学校の再開状況や地域の通信環境を踏まえ、子どもたちが学習を続けるための方法や工夫、留


能登地震 思い出の品も壊れ… 穴水町で災害ごみの受け入れ開始

(01/18 12:13)

りせんと前へ前へ。何とか頑張らないとね」  持ち込まれたものは燃えるものや鉄くずなどに分別され、ごみ処理業者が富山県まで運んで処分するということです。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をとらえた映像を地図上に表示 ▶【随時


被災地に「なべ祭り」が無料の炊き出し 豪華な鍋に「気持ちも温かく」 富山・高岡市

(01/14 19:07)

べ祭り」が無料の炊き出し 豪華な鍋に「気持ちも温かく」 富山・高岡市[2024/01/14 19:07]  能登半島地震で震度5強を観測した富山県高岡市では、被害が大きかった地区に「なべ祭り」の一部を出張させ、炊き出し鍋が振る舞われました。 訪れた人 「おい


【能登半島地震】被災した施設の高齢者200人以上を石川県内外の施設に移送 厚労省

(01/12 19:20)

あった石川県輪島市、珠洲市、七尾市、穴水町の約10の介護施設に入居する高齢者です。  これまでに200人以上が石川県や富山県、愛知県の被災していない施設に移送されたということです。  厚生労働省は400人以上が施設を移る必要がある


1 2 3 4 5 
6
 7 8 9 10