テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「安倍 支持率」の検索結果:245件(1-10件を表示中)

「規正法」衆院通過も…地方組織から“総理退陣”求める声 菅前総理“会合”の狙いは

(06/13 17:00)

員を2期経験後、政界の引退を公言) 今野忍(朝日新聞記者。政治部で選挙などを担当。自民党を中心に与党を担当し、菅、安倍政権を取材。テレビ朝日政治部への出向で総理官邸クラブ) 杉田弘毅(ジャーナリスト。21年度「日本記者クラブ賞」。明治


規正法改正案「ルールは成立後検討」に期待できる?「総理続投もう厳しい」という声も

(06/05 23:30)

になるにつれて、政治改革の本質的な議論よりは、党利党略の色彩を濃くしていった感じを受けています」 (Q.自民党安倍派の政治資金パーティー問題が明るみに出てから、ずっと議論が続いています。岸田総理は政治的な体力が削がれ


自民“3補選全敗” 岸田総理…揺らぐ再選戦略 検証!!2021年 信頼回復の道は

(05/08 17:00)

う改革案を発表した。党内から人事刷新を求める声もあがり、菅政権を支えてきた二階幹事長の交代案が浮上した。 安倍元総理が8月31日、菅総理に「解散すべきでない」と伝えたことを受け、9月1日には菅総理が「解散」を否定。菅総理は局


秋以降も「やる気」岸田総理 仏&南米 世界一周歴訪 オモテの狙いウラの思惑【前編】

(05/06 17:24)

で行われたOECD=経済協力開発機構の閣僚理事会への議長としての出席だ。日本は加盟して60周年となることに合わせ、安倍政権以来10年ぶりに閣僚理事会の議長国を務めていた。 岸田総理に加えて、上川外務大臣や河野デジタル大臣な


自民派閥の裏金議員 処分の行方は?世論調査「説明責任は果たされていない」84% ANN

(03/22 18:36)

リストの田崎史郎さんによると、処分の時期は「予算成立後の3月末か4月第1週ではないか」。  処分内容については、「安倍派幹部は『党員資格の停止』か『選挙での非公認』が考えられるが、もっと重い処分を求める声が強まる可能性もある」と


ANN世論調査 8割が説明責任「果たされず」

(03/18 06:15)

の世論調査では説明責任は「果たされていない」という回答が84%に上りました。  ANNは16日、17日に世論調査を行いました。  安倍派や二階派の議員が政倫審で説明をしましたが、説明責任が「果たされた」と答えた人は5%、「果たされていない」は84%


岸田総理が直面する3つの難題…「裏金処分」など対応は? 週末に自民党大会も

(03/15 12:13)

番の難題は、裏金の党内処分です。岸田派でも会計責任者が立件されているだけに、ある非主流派の重鎮は「もし処分が安倍派と二階派だけなら、一触即発だ」と牽制(けんせい)します。  党大会を前に高揚感はなく、中堅若手議員からは、党内の“


「信頼回復のトレンドを作り出さない限り解散すべきではない」公明・山口代表

(03/05 14:53)

理は4月の解散を明確に否定したので、その通り受け止めたい」と述べました。  一方、衆議院の政治倫理審査会について、安倍派幹部の説明に「食い違いがあって不透明な部分がある」と指摘しました。  そのうえで、「説明責任が十分でないと指


通常国会きょう召集…論戦へ 安倍派議員立件などで異例のスタート

(01/26 11:59)

通常国会きょう召集…論戦へ 安倍派議員立件などで異例のスタート[2024/01/26 11:59]  通常国会が26日召集です。6月までの150日間で自民党・安倍派の議員3人が立件され、衆参両院の委員長13人の交代も検討されるなか、異例のスタートとな


派閥解散めぐり岸田総理と麻生氏“緊急会談”数日前には電話で緊迫「これは何なんだ」

(01/21 23:30)

が今夜およそ2時間にわたり、会談していたことがわかりました。派閥の解散について何か話し合ったのでしょうか? ■安倍派解散に昭恵氏「寂しい気持ちも」 Q.「安倍派」という名前がなくなったことについては? (安倍元総理の妻 昭恵氏)「寂し


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10