テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「堤防の決壊」の検索結果:33件(1-10件を表示中)

5月の“観測史上最大”の大雨も…台風が梅雨前線を刺激 関東でも“台風並み”暴風雨か

(05/28 23:30)

ていて「霞堤」と呼ばれています。増水した時は、この切れ目から水を逃がすことで、下流に流れる水を減らし、川の氾濫や堤防の決壊を防ぐ仕組みです。 近くにある喫茶店では何度も水位の変動を見守っていました。1年前、霞堤からあふれ


韓国で大雨 9人死亡13人行方不明 鉄道の寸断も

(08/03 19:46)

梅雨前線によって広い地域で雨が続き、一部の地域では1時間に100ミリ以上の大雨となりました。各地で土砂崩れや堤防の決壊などが相次ぎ、これまでに9人が死亡、13人が行方不明となっています。また、線路に大量の土砂が流れ込ん


山形・最上川が氾濫 各地で被害 3000人に避難指示

(07/29 11:52)

すと、29日午前0時ごろ、大石田町横山地区で最上川が氾濫し、その後、大蔵村白須賀地区などでも氾濫が発生しました。堤防の決壊は見られませんが、川の水位が増して堤防を越えたということです。大石田町では午前10時現在、1028世帯3074


最上川が氾濫 1028世帯に避難指示 多数の浸水被害

(07/29 10:48)

すと、29日午前0時ごろ、大石田町横山地区で最上川が氾濫し、その後、大蔵村白須賀地区などでも氾濫が発生しました。堤防の決壊は見られませんが、川の水位が増して堤防を越えたということです。大石田町では午前8時半現在、大石田


AI使い数センチ単位で 東大ベンチャー 浸水予測

(06/26 12:07)

の程度まで上がるのかが正確に予測されています。このシステムでは、ドローンで撮影して作った3Dの地図に雨量や堤防の決壊箇所など数百の水害パターンをAIでシミュレーションしています。開発した東大の学内ベンチャー「Arithmer」に


台風で浸水被害の長野 連休で多くのボランティア

(11/02 11:59)

水被害の出た長野市の被災地では、3連休の初日の2日に多くのボランティアが訪れて復旧作業にあたっています。  堤防の決壊現場に近い長野市穂保では、住民とボランティアが住宅などに流れ込んだ泥を運び出す作業に追われて


菅長官が被災地視察 インフラ強化に更なる財政措置

(10/26 19:06)

化などの緊急対策に2020年度までの3年間で7兆円を充てることを決めています。埼玉県を流れる越辺川と都幾川の堤防の決壊現場などを視察した菅長官は記者団に対して「必要に応じて上乗せする」と述べ、河川対策の強化を念頭に


ボランティア受け入れ中止 被災地の長野市は本降り

(10/22 12:36)

川の堤防が決壊して大規模な浸水被害に遭った長野市では、雨の影響でボランティアの受け入れを中止しています。  堤防の決壊現場に近い長野市津野地区では、消防団などが住民に「片付け作業を中止して避難するよう」呼び掛けまし


決壊した国管理の河川 仮堤防が完成

(10/20 21:41)

完成しました。  台風19号では、20日午前11時現在で宮城、新潟、福島、長野、栃木、茨城、埼玉の合わせて7県の71河川、135カ所の堤防の決壊が確認されています。このうち、国が管理する宮城県の吉田川、福島県の阿武隈川、長野県の千曲川、茨城県の


福島・本宮市 市街地の大部分が浸水 現場を調査

(10/16 06:18)

 現場を調査[2019/10/16 06:18]  台風19号による豪雨の影響で7人が亡くなった福島県本宮市では、国土交通省の担当者が堤防の決壊現場を調査しました。  本宮市を流れる安達太良川では堤防が決壊し、市街地の大部分が浸水しました。阿武


1
 2 3 4