テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「基地」の検索結果:1980件(1-10件を表示中)

KDDI 月と地球の通信構築へ 2028年めど

(05/30 23:59)

展や宇宙での研究開発を活発化させるため2028年をめどに月と地球の間の通信を構築します。  さらに2030年には月面に基地局を設置し、より高速な通信環境を整備することで探査用の車両などを遠隔操作したり、取得したデータを簡単


岸田総理「日米同盟の抑止力を向上すべく連携」 米・司令官と会談

(05/29 18:36)

使用した衛星発射に触れ、「アメリカと地域と国際社会の平和と安定に責任を果たしていく」と述べました。  そのうえで基地負担を軽減し、日米同盟の抑止力向上に向けて連携していく考えを伝えました。  パパロ司令官は「自由で開かれた


台湾の頼総統が陸・海・空軍の訓練視察中国軍の大規模演習への対応ねぎらう

(05/28 21:31)

陸・海・空軍の訓練視察中国軍の大規模演習への対応ねぎらう[2024/05/28 21:31]  台湾の頼清徳総統が28日午前に台湾軍の基地を訪れ、中国軍が5月展開した大規模な軍事演習への対応に感謝を伝えました。 台湾 頼清徳総統 「この間、中国の軍事


爆発した飛翔体にロシアの影? 北朝鮮が失敗認める

(05/28 18:31)

て「断定できない」としながらもロシアの技術協力を示唆したのです。 韓国軍関係者 「去年、金正恩総書記がロシアの宇宙基地を訪問し、そこから技術的協力をしていると推測できるだろう」  去年9月、金正恩総書記はロシアを訪れ、宇宙基地


海自哨戒機の滑走路逸脱事故 29日にも訓練飛行を再開へ

(05/28 17:45)

海自哨戒機の滑走路逸脱事故 29日にも訓練飛行を再開へ[2024/05/28 17:45]  海上自衛隊は千葉県の航空基地で訓練中の哨戒機が着陸時に滑走路を逸脱した事故を受け、見合わせていた同型機と派生機の訓練飛行を再開すると発表しまし


米軍大規模演習に自衛隊が初参加へ 自衛隊基地など使用し即応体制強化が狙い

(05/24 14:01)

米軍大規模演習に自衛隊が初参加へ 自衛隊基地など使用し即応体制強化が狙い[2024/05/24 14:01]  木原防衛大臣はアメリカ軍が主催する大規模演習に自衛隊が初めて参加すると発表しました。アメリカ軍の戦闘機が、宮城県と青森県の自


プーチン大統領 北朝鮮訪問を準備

(05/20 09:07)

ン大統領の北朝鮮訪問の準備が進んでいると発表しました。  北朝鮮の金正恩総書記は去年9月にロシア極東の宇宙基地でプーチン大統領と会談していて、その際プーチン大統領に北朝鮮を訪問するよう要請していました。 (「グッド!モ


中国軍幹部らが来日「希望の種をまくために来た」 日中防衛交流で5年ぶりに

(05/17 05:55)

頼醸成を目的としています。  14日から20日までの日程で中国軍の佐官クラス20人が5年ぶりに日本を訪れ、自衛隊の基地などを視察します。  歓迎会で、訪日団の団長である張保群少将は「将来の希望の種をまくために日本に来た」と述べ、「


米原子力空母「ロナルド・レーガン」9年の任務終え横須賀出港 帰還へ

(05/16 19:56)

賀出港 帰還へ[2024/05/16 19:56]  原子力空母「ロナルド・レーガン」が約9年の任務を終え、アメリカへの帰還に向けて横須賀基地から出港しました。  16日に開かれたアメリカの原子力空母「ロナルド・レーガン」の出港式には、エマニュエル駐日大使


新たなドローン動画投稿 米海軍の駆逐艦か

(05/16 17:46)

たアメリカ海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」を撮影したように見えるドローン映像と同じアメリカ海軍横須賀基地の可能性があります。  この投稿者は4月にも海上自衛隊の護衛艦「いずも」とされる空撮映像を投稿していて、防衛


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10