テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「地震速報 今」の検索結果:25件(1-10件を表示中)

緊急地震速報が遅れるおそれは解消 駿河湾沖の観測システムが復旧 気象庁

(06/07 18:54)

緊急地震速報が遅れるおそれは解消 駿河湾沖の観測システムが復旧 気象庁[2024/06/07 18:54]  駿河湾から太平洋に伸びる地震観測システムで緊急地震速報が遅れる恐れがあった不具合について、気象庁は7日、システムが復旧したと明ら


緊急地震速報に13秒の遅れ懸念も…駿河湾沖の観測システムでまたトラブル 気象庁

(06/06 13:31)

緊急地震速報に13秒の遅れ懸念も…駿河湾沖の観測システムでまたトラブル 気象庁[2024/06/06 13:31]  駿河湾から太平洋に延びる地震観測システムで再び不具合が発生しました。緊急地震速報の発表が最大で13秒ほど遅くなる可能性があ


能登半島で震度5強…解体待つ住宅が倒壊『公費解体』完了はわずか0.6% 進まない理由

(06/03 23:30)

/06/03 23:30] 3日午前6時半過ぎ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震が発生し、関東など広い範囲に緊急地震速報が発表されました。輪島市では、元日の地震で被害を受けた住宅が倒壊するなど影響が出ています。 ■解体待つ


「輪島に必ず戻る」ふるさとを失った創業110年の酒蔵が復興を誓う理由 能登半島地震

(04/13 11:00)

、車を運転していた。午後4時6分、最初の揺れに襲われた。朝市通りにある店舗兼自宅に着く直前だった。スマホの緊急地震速報が鳴っていちど車を止め、走って裏手にある蔵の入口へ向かった。妻と6歳の息子も一緒だった。 全倒壊し


『伝えてください。自分を取材してください。お願いします』

(02/01 16:00)

日 この記事の写真は10枚 慣れない避難所での生活、先の見えない不安、深夜早朝を問わず鳴り響くスマホの緊急地震速報。特に緊急地震速報のアラーム音は、現地で取材する中で私も何度も経験し、その音がいかに、恐怖と精神的な疲れ


能登半島地震 石川で死者34人 家族4人が下敷き…娘が犠牲に

(01/02 19:51)

われる住民。しかし、その最中にも… 七尾市・防災無線 「震度5弱の地震が発生しました。火の始末をしてください」 緊急地震速報が鳴り響いていました。 次のページは ■家族4人が下敷き…娘が犠牲に ■家族4人が下敷き…娘が犠牲に 輪島市で自身


“地震直後映像”津波襲来…道路に地割れ 大規模火災も【ドキュメント】

(01/02 14:39)

。 避難した女性 「寝れないと思います。とにかく余震が怖くて。一瞬も揺れが来るだけでも皆身構えている」  テレビで緊急地震速報が届きました。震度が伝えられています。画面でも、同時に地震の被害のあった地域の中継が行われていま


「みんな逃げて!」ヒグマ”猛追3分間”スキーヤー追うヒグマ

(11/24 22:30)

す。「クマアラート」を受け取った日本人の妻は…。  妻 トーマス・麻葵さん(31):「アラート=地震というのが自分のなかにあるので、地震速報かなと思って見たらルーマニア語だったのでよく分からなかったが(英語表記の)ベアと読み取れて『クマじ


石川・能登で震度6強 1人死亡 珠洲市で建物倒壊 GWが一変

(05/06 12:05)

市の様子は…。  場内アナウンス:「センターは安全な構造となっています。係員の指示があるまで、そこでお待ち下さい」  緊急地震速報が出たためイベントの観衆に身をかがめるよう指示が出ていました。  石川県の能登地方では、5日午後2時


「怖い」…野球の試合中に“大きな揺れ” 石川で最大震度6強

(05/05 19:00)

揺れに耐えていました。  日本海リーグ・石川ミリオンスターズの試合が行われていた金沢市民野球場では、突然の緊急地震速報にカメラは取材を中断してレポートを撮影します。  そんななか、地震の揺れが…。  アナウンス:「ただいま地震が発


1
 2 3