テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「国有地」の検索結果:177件(81-90件を表示中)

麻生財務大臣、在任戦後最長に 1875日で宮沢氏抜く

(02/12 16:39)

最長となりました。この間、消費税の10%への引き上げを2度、延期し、財政再建の目標も延期しました。また、森友学園への国有地売却に関する文書を廃棄したとした佐川前理財局長を国税庁長官に昇進させています。一方、発言が度々、物議


麻生財務大臣 在任1875日 宮沢氏抜き、戦後最長に

(02/12 11:55)

最長になりました。この間、消費税の増税が2度、延期されたほか、財政再建の目標も延期されました。また、森友学園への国有地売却に関する文書を廃棄したとした佐川宣寿前理財局長を国税庁長官に昇進させる人事を承認しました。一


会見しないのは…「佐川長官本人の判断」麻生大臣

(02/05 15:06)

いたから実施しないと決めた…決めたのは誰ですか?」  麻生太郎財務大臣:「佐川長官、本人です」  理財局長時代、森友学園への国有地売却を巡り、「記録は廃棄した」などと答弁した佐川長官は去年7月の就任以来、一度も会見を行っていません。確


森友の記録「破棄」佐川長官 文書管理の徹底を訓示

(01/30 17:14)

 国税庁の職員には「文書管理の徹底」を指示していました。  佐川国税庁長官は財務省の理財局長時代、森友学園問題への国有地売却交渉を巡る記録について、国会で繰り返し「廃棄した」と説明していました。しかし、その佐川長官が去年8


開き直った?財務省 文書露呈でも「役立ってない」

(01/30 15:04)

開き直った?財務省 文書露呈でも「役立ってない」[2018/01/30 15:04]  森友学園への国有地売却問題を巡る事前の価格交渉をうかがわせる文書について、財務省は「新たなごみが出てきて役に立たないものとなった」と開き直りとも取れる説明を


「佐川長官が会見しないのは…」麻生大臣、理由説明

(01/29 18:46)

:「国税庁の所管の行政以外に関心が集まっていたことから、国税庁で実施しないと決めた」  理財局長時代、森友学園への国有地売却を巡り、「記録は廃棄した」などと答弁した佐川宣寿国税庁長官は去年7月、就任以来、一度も会見を行って


答弁と食い違い?文書に「できる限り事前調整」

(01/26 17:22)

に「できる限り事前調整」[2018/01/26 17:22]  財務省が否定してきた事前の価格交渉をうかがわせる記録です。  森友学園への国有地売却問題を巡って近畿財務局が開示した内部文書に、財務局の交渉担当者が「資金繰りの問題などから国の提示


「部内記録で交渉記録でない」一転“廃棄”文書開示

(01/23 18:09)

「部内記録で交渉記録でない」一転“廃棄”文書開示[2018/01/23 18:09]  森友学園への国有地売却を巡り、財務省近畿財務局が学園との交渉を検討した文書が開示された。これまで財務省は、こうした文書について「破棄した」としていた。  破棄したと


財務省「破棄」から一転?森友の交渉経緯文書を開示

(01/23 11:52)

財務省「破棄」から一転?森友の交渉経緯文書を開示[2018/01/23 11:52]  「森友学園」への国有地売却を巡り、近畿財務局は学園との交渉について役所内部で検討した内部文書を開示しました。  文書によりますと、森友学園側は地中からゴミが出たこ


【報ステ】独自 佐川長官にカメラが直撃

(01/22 23:30)

税企業との非公開の賀詞交歓会に出席した。ただ、佐川氏からは、あいさつもなかったという。佐川氏は理財局長の時に、国有地の売却価格が問題となった森友学園との交渉記録を「適切に破棄した」などと答弁し、批判を受けていた。関係者


1 2 3 4 5 6 7 8 
9
 10