テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「向けて 英語」の検索結果:66件(21-30件を表示中)

「世界に平和のメッセージを」広島サミット報じる新聞部員 大下容子が地元高校生取材

(06/01 21:05)

来た、崇徳高校新聞部。 その思いを今回のG7広島サミットでは、世界のメディアに発信することが目標だという。 それに向けて行ったひとつが、過去の新聞の英訳だ。 (崇徳高校 新聞部3年 山村 菜々花さん) 「G7の時に来られた海外の方に見せ


「(マイアミは)暖かいなと。湿度も高いですし、気持ちいいなと思います」佐々木朗希

(03/18 15:15)

よさの方が勝ってます。 Q:栗山監督とはどんな話を? 佐々木:特に話はしてないですけど、前回登板とあとはマイアミに向けて頑張るぞという話はしました。 Q:吉井コーチとは? 佐々木:そんなに会話はしてないですけど、アメリカで一緒に


【ノーカット】第211回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説

(01/23 16:30)

努力を最大限行ったうえで、それでも足りない約4分の1については、将来世代に先送りすることなく、令和9年度に向けて、今を生きる我々が、将来世代への責任として対応してまいります。  今回の決断は、日本の安全保障政策の大転換


【動画】イージス艦「あしがら」心臓部に初潜入 弾道ミサイル防衛の最前線

(11/23 12:30)

はほとんど映せず、音声も聞くことができない状況が続きました。  イージス艦あしがら・坂井艦長:「実際本番がある時に向けて毎日訓練を積み重ねて、本番の時も訓練以上のことはできないと思っております。訓練から緊迫感を持ってや


W杯初…“日本人唯一”選出 女性審判員・山下良美さん 大舞台に向け重ねた“努力”

(11/16 15:22)

台に向け重ねた“努力”[2022/11/16 15:22] サッカー・ワールドカップ初の女性審判員、山下良美さん(36)。間近に迫った大舞台に向けて、どのような取り組みをし、どのような思いで臨むのか。安藤萌々アナウンサーが、山下さんに話を聞きました。 ■意外…


日本人観光客が待ち遠しい…“脱”入国制限 ハワイの今 #リアルアメリカ

(05/27 20:00)

しぶりにドレスのトレンドを取り換えることが出来る状態になれました。やっとですね」 3年ぶりのウェディングに向けて動き始めました。 最新のトレンドに合わせて、式場の撮影やPRも一からやり直しです 最大50人の挙式が可能で


来日中のNZ首相「英語&ラグビー」の留学プログラム再開を発表

(04/22 23:54)

来日中のNZ首相「英語&ラグビー」の留学プログラム再開を発表[2022/04/22 23:54]  20日から日本を訪問中のニュージーランドのアーダーン首相が都内のイベントに参加し、来月の水際対策緩和に向けて留学生や観光客の受け入れなど人的交


世界各地でメリークリスマス! 恒例の寒中水泳も

(12/26 16:23)

がファーストドッグの「コマンダー」君を挟んで座っています。バイデン大統領は海外に駐留するアメリカ軍の兵士に向けてクリスマスメッセージを伝えました。参加した兵隊さんたちはジャーマンシェパードのコマンダー君に一番


【ノーカット】臨時国会召集 岸田総理が所信表明

(12/06 16:56)

期します。経済あっての財政であり、順番を間違えてはなりません。  経済をしっかり立て直します。そして、財政健全化に向けて取り組みます。  先般、新型コロナ対応の全体像をお示しいたしました。  具体的な行動によって、国民の皆さんの安


昭和のノーベル賞 東京での授賞式 朝永振一郎氏

(10/05 12:00)

年の1966年5月3日の夜、朝永さんは領子夫人とともに羽田空港にいます。 授賞式では行けなかったストックホルムに向けて出発するのです。 ノーベル賞受賞の記念講演に臨むためです。 「量子電子力学の発展―その個人的回想」と題するス


1 2 
3
 4 5 6 7