テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「同盟」の検索結果:1082件(1-10件を表示中)

アルメニア首相 ロシア主導の軍事同盟を離脱と表明

(06/13 16:17)

アルメニア首相 ロシア主導の軍事同盟を離脱と表明[2024/06/13 16:17]  アルメニアのパシニャン首相は、ロシアが主導する旧ソ連圏6カ国の軍事同盟から離脱する意向を示しました。  現地メディアによりますと、アルメニアのパシニャン首


米ウクライナ首脳会談 安全保障協定に署名へ

(06/13 02:53)

ます。  サリバン補佐官は、協定の署名によって、アメリカがウクライナへの支援を将来にわたって継続することを示し、同盟国や友好国との協力に関する明確なビジョンを提示するとしています。  また、アメリカ財務省は12日、ロシアに対


イスラエル ガンツ前国防相が戦時内閣から離脱 政権に大きな打撃

(06/10 05:49)

のために重要な決定を阻害している」として、戦時内閣から離脱すると表明しました。  人質解放を最優先にすることや同盟国と協調する必要性があることを訴え、バイデン大統領が明らかにした停戦案を全面的に支持する考えを明ら


欧州議会選挙 勢い増す極右と右派の議席数が焦点

(06/09 20:36)

表した情勢調査では、フォンデアライエン氏が率いる中道右派の「欧州人民党」が173議席、中道左派の「欧州社会民主進歩同盟」が143議席を獲得すると予測しています。  フォンデアライエン氏を支持する2会派が合わせて316議席で、過半数の


独ショルツ首相 ウクライナによるロシア領攻撃を改めて容認

(06/06 23:28)

表明しました。  ドイツのショルツ首相は6日、ウクライナによるロシア領内への攻撃を巡り、「自国を守るために我々や同盟国から提供された武器を使用することができる」と改めて表明しました。  ロシアがウクライナ東部のハルキウで


インド・モディ首相3期目も…与党は議席60議席以上減 最大野党「国民会議派」は伸張

(06/05 20:19)

ディ首相「世界最大の民主主義の勝利」 モディ首相 「きょうは縁起のいい日です。このめでたい日に、与党連合『国民民主同盟』は3期連続で政権を樹立することが確実となりました。きょうの勝利は世界最大の民主主義の勝利です」  しかし、笑


岸田総理「日米同盟の抑止力を向上すべく連携」 米・司令官と会談

(05/29 18:36)

岸田総理「日米同盟の抑止力を向上すべく連携」 米・司令官と会談[2024/05/29 18:36]  岸田総理大臣は今月に就任したアメリカのインド太平洋軍トップのパパロ司令官と面会し、27日の北朝鮮による衛星発射を巡り、日米同盟の抑止力向上に向


米軍大規模演習に自衛隊が初参加へ 自衛隊基地など使用し即応体制強化が狙い

(05/24 14:01)

です。 木原防衛大臣 「我が国を取り巻く安全保障環境というのは厳しさを増しているなかで、統合作戦能力および日米同盟の抑止力対処力を強化するとともに、同志国とのパートナーシップの拡大を図るということは極めて意義が高


林官房長官「台湾海峡の平和と安定は重要だ」と指摘 頼清徳氏の新総統就任で

(05/20 18:20)

官 「台湾海峡の平和と安定の重要性について引き続き中国側に直接しっかりと伝えるとともに、米国をはじめとする同盟国・同志国と緊密に連携しながら各国共通の立場として明確に発信していくことが重要であります」  林長官は「就


中ロ首脳会談 協力強化をアピール 米国をけん制も

(05/16 17:30)

協力強化のための共同声明に署名し、アメリカなどを牽制(けんせい)しています。  記者会見で習主席は「中国とロシアは同盟せず、敵対せず、第三者を想定しない」と強調しました。  ただし「本当の多元主義を実現する」として、中国やロシアが主


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10