テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「台風19号」の検索結果:390件(61-70件を表示中)

台風19号から2カ月 復旧に向けて多くの課題

(12/12 11:56)

台風19号から2カ月 復旧に向けて多くの課題[2019/12/12 11:56]  90人以上の犠牲者が出た台風19号から2カ月です。土砂崩れによる通行止めが続く地域もあるなど、復旧に向けて多くの課題がいまだ残されています。  宮城県では19人が亡く


台風19号 落下死亡事故で東京消防庁職員を書類送検

(12/11 06:21)

台風19号 落下死亡事故で東京消防庁職員を書類送検[2019/12/11 06:21]  台風19号の救助活動中に女性がヘリコプターから落下して死亡した事故で、東京消防庁の男性職員2人が書類送検されました。  この事故は10月、東京消防庁の職員が台


眞子さま・佳子さま「アナ雪2」を鑑賞

(12/11 06:18)

練に立ち向かう「絆」や「愛」をテーマにした作品です。鑑賞後、お二人は笑顔で関係者に声を掛けられました。この上映会は台風19号の被災者や被災地への救援金を会場で募るもので、関係者によりますと、お二人から主催者に救援金が寄せ


皇后さま56歳誕生日に際してのご感想 全文

(12/09 00:00)

いながら、寄り添っていくことができましたらという思いを新たにして参りました。そのようななかにあって、10月の台風19号など今年はいくつもの災害が重なり、日本国内の広い範囲が大きな被害に見舞われたことは大変、残念なこ


雪が積もる前に…長野市に全国から支援の軽トラック

(12/08 17:06)

雪が積もる前に…長野市に全国から支援の軽トラック[2019/12/08 17:06]  10月に台風19号で千曲川が氾濫した長野市では、雪が積もる前に復旧を進めたいとしていますが、廃棄物を運ぶ軽トラックの不足が課題になっています。  長野市の農業


水没被害の常磐道水戸北IC 1カ月半ぶり利用再開

(12/02 19:14)

水没被害の常磐道水戸北IC 1カ月半ぶり利用再開[2019/12/02 19:14]  台風19号の影響で浸水したインターチェンジを利用再開です。  10月の台風19号の影響で常磐道の水戸北スマートインターはETC(自動料金収受システム)の機械が水没した


台風19号で被災 1カ月半ぶり元の校舎で授業再開

(12/02 18:25)

台風19号で被災 1カ月半ぶり元の校舎で授業再開[2019/12/02 18:25]  台風19号で水につかり、別の学校に間借りしていた福島県郡山市の小学校が約1カ月半ぶりに本来の校舎で授業を再開しました。  小泉小学校・山本浩校長:「やっと我らが学


台風19号で被災のスーパー 1カ月半ぶり営業再開

(11/29 17:24)

台風19号で被災のスーパー 1カ月半ぶり営業再開[2019/11/29 17:24]  台風19号で浸水被害を受けた福島県本宮市のスーパーが約1カ月半ぶりに再開しました。  営業を再開したのはヨークベニマル新本宮舘町店です。  住民:「不便でした、やっぱ


三鉄、一部ながら台風被害から復活 全線再開は来春

(11/28 12:43)

三鉄、一部ながら台風被害から復活 全線再開は来春[2019/11/28 12:43]  台風19号で運休していた岩手県の三陸鉄道が一部の区間で再開しました。  三陸鉄道は台風19号の大雨による影響で、リアス線163キロのうち約7割にあたる114キロで運転


国内1460の全ダム運用見直しへ 事前放流で洪水対策

(11/26 19:00)

国内1460の全ダム運用見直しへ 事前放流で洪水対策[2019/11/26 19:00]  台風19号の被害を受け、すべてのダムの機能を見直すことになりました。  菅官房長官:「近年の水害の激甚化を踏まえ、この会議において、国内1460のすべてのダムの運用を検討


1 2 3 4 5 6 
7
 8 9 10