テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「台風19号」の検索結果:390件(21-30件を表示中)

7月上旬の降水量が過去最多に 西日本豪雨を上回る

(07/15 21:15)

録が残る1982年以降で最多となりました。また、1時間の降水量50ミリ以上の「非常に激しい雨」が観測されたのは82回で、台風19号が上陸するなどした去年10月中旬の69回を上回り、これも過去最多となりました。


7月豪雨「特定非常災害」に指定 予備費で支援も

(07/14 12:32)

[2020/07/14 12:32]  政府は14日朝の閣議で、今回の一連の豪雨災害を「特定非常災害」に指定することを決定しました。去年の台風19号の被害に続く7例目の指定です。  菅官房長官:「生活再建に向けた動きをしっかり後押しするとともに、被災者


豪雨被害を「特定非常災害」に指定 政府が閣議決定

(07/14 11:01)

更新期限や飲食店の営業許可の有効期限が延長されるなど行政上の特例措置を受けられるようになります。去年の台風19号の被害に続く7例目の指定です。また、段ボールベッドなど被災地への支援物資のプッシュ型支援を強化す


「心配で…」市内5カ所に避難所 長野・安曇野市

(07/08 13:54)

らは安曇野市の木戸地区という所で、区長にもお話を伺いました。川の水は7日の夜から増してきたそうです。去年の台風19号、先日の熊本の水害もあったということで、これからさらに増水して住宅まで水が流れ込まないか心配だと


九州豪雨を「特定非常災害」に 安倍総理が方針表明

(07/07 19:33)

営業許可の有効期限が延長されるなどの特例措置を受けられるようになります。これまでに東日本大震災や去年の台風19号の被害などが対象となっていて今回、指定されると7例目です。また、安倍総理は被災地で活動する自衛隊の


行政手続きなどで特例措置 特定非常災害に指定検討

(07/07 12:36)

営業許可の有効期限が延長されるなどの特例措置を受けられるようになります。これまでに東日本大震災や去年の台風19号の被害などが対象となっていて、今回、指定されると7例目です。 ▶ドラえもん募金


大規模災害対応を官邸主導で 法改正の調整へ

(06/27 12:37)

ことで司令塔機能を強化することが狙いです。政府がまとめた具体案によりますと、おととしの西日本豪雨や去年の台風19号並みの大規模な災害に対しては総理大臣を本部長とする「特別非常災害対策本部」を新たに設置できるよう


箱根登山鉄道の台風被害、復旧終わる 運転再開へ

(06/24 18:47)

開へ[2020/06/24 18:47]  箱根名物の登山電車が約9カ月ぶりに運転を再開します。  神奈川県の箱根登山鉄道は去年10月の台風19号による土砂崩れで陸橋が崩落するなどしたため、箱根湯本駅と強羅駅間の運行を取りやめていました。箱根登


城山ダム「緊急放流」伝達訓練 去年の台風を教訓に

(06/12 12:26)

アプリを使って下流の地域へ迅速に情報を共有する訓練を行いました。  相模川の上流にある城山ダムは、去年10月の台風19号で緊急放流をしました。当時、下流の自治体への連絡は夜間にすべて電話で行われ、緊急放流開始の連絡が遅


全国のダムで水害対策用に使える容量が増加

(06/04 23:40)

る99の水系にあるダムで水害対策のために使える容量がこれまでの約2倍に増えることになりました。  去年10月の台風19号による大雨では関東や東北地方を中心に河川の氾濫が相次ぎ、100カ所以上で堤防が決壊しました。これを受


1 2 
3
 4 5 6 7 8 9 10