テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「参議院選挙」の検索結果:1071件(41-50件を表示中)

去年の参院選で当選した125人の資産公開 トップ3は自民 ガーシー氏は借入金7000万円

(01/04 13:48)

去年の参院選で当選した125人の資産公開 トップ3は自民 ガーシー氏は借入金7000万円[2023/01/04 13:48]  去年7月の参議院選挙で当選した125人の資産が公開され、トップ3はいずれも自民党議員でした。一方、NHK党のガーシー氏は借入金が7000


森雅子総理補佐官 収支報告書6176万円記載漏れ「近日中に訂正を行う」

(12/21 19:41)

よそ6000万円の記載漏れがあったことについて、森氏側が「近日中に訂正を行う」とコメントしました。  「自由民主党福島県参議院選挙区第四支部」の2019年分の政治資金収支報告書には、森氏から6176万円を借り入れていると記載されています。  


「国会なぜ欠席?」ガーシー議員めぐり参議院がNHK党に質問状

(12/10 18:45)

員を巡り、参議院は10日、欠席の理由を問いただす文書をNHK党に渡しました。本人が回答するよう求めています。  7月の参議院選挙で初当選したガーシー議員、本名・東谷義和氏は、アラブ首長国連邦に滞在しているとして一度も国会に姿


欠席続くガーシー議員に参議院が理由などについて問い質す方針を決定

(12/08 21:00)

シー議員を巡り、参議院・議院運営委員会の理事会は8日、その理由などについて問いただす方針を決めました。  7月の参議院選挙で初当選したガーシー議員、本名・東谷義和氏はアラブ首長国連邦に滞在しているとして一度も国会に出


自民・安倍派 防衛費の増額にむけ提言

(11/24 22:10)

的脅威を増す中国を念頭に「直ちに防衛力を抜本的に強化する必要がある」と強調しました。  防衛費については、7月の参議院選挙で掲げた「対GDP比2%以上」を念頭に、5年以内に「必ず実行しなければならない」「少なくとも48兆円規模になる」


【速報】「1票の格差」訴訟 7月の参院選は合憲 東京高裁2つの裁判で判断分かれる

(11/14 15:52)

【速報】「1票の格差」訴訟 7月の参院選は合憲 東京高裁2つの裁判で判断分かれる[2022/11/14 15:52]  今年7月に行われた参議院選挙は憲法違反だとして、弁護士グループが東京選挙区などの選挙の無効を求めた「1票の格差」の裁判で、東京高


「参院改革協議会」設置へ “一票の格差”を議論

(11/09 11:59)

「参院改革協議会」設置へ “一票の格差”を議論[2022/11/09 11:59]  参議院選挙の「一票の格差」を巡り、参議院は11日にも「参院改革協議会」を設置したうえで、是正に向けた議論を始めることを決めました。  7月に行われた参議院選挙を巡り、今月に入


維新 吉田豊史議員を除名 選挙支援見返り1000万要求

(11/01 19:12)

]  支援の見返りに1000万円を要求したとして、吉田豊史衆議院議員を除名しました。  日本維新の会は、吉田議員が7月の参議院選挙で党の比例代表の候補者を支援する見返りに1000万円を要求したとして、離党勧告の処分を決め、先月31日


【すぐにわかる国会】旧統一教会や防衛、子育てなど「本格論戦」10/17-20ダイジェスト

(10/24 20:45)

的・量的金融緩和が全く失敗したというのは事実に反するということであります。辞めるつもりはありません」  7月に参議院選挙が終わり、旧統一教会と政治の関わりが問題となってから初めて行われた国会での本格論戦。最初の1週


れいわ・天畠議員“あかさたな話法”で予算委初質疑 障害者政策や経済対策等について

(10/20 23:32)

畠大輔参院議員が“あかさたな話法”という特殊なコミュニケーション手段を用いて国会で質疑を行いました。  7月の参議院選挙で初当選した天畠議員は予算委員会の質疑に初めて臨みました。  天畠議員は14歳の時、医療ミスによって


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10