テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「北朝鮮 生活」の検索結果:125件(41-50件を表示中)

拉致問題オンライン国連シンポジウム開催

(06/30 00:44)

族は拉致被害者と静かな日常生活を送ることのみをただただ切望しています」と話しました。  加藤官房長官は「日本と北朝鮮で一緒に明るい未来を描いていきたい。拉致問題を解決し、国交正常化を目指していく」と方針を述べましたが、「


正恩氏「難局必ず克服」 国連制裁や経済悪化念頭に

(06/19 12:03)

正恩氏「難局必ず克服」 国連制裁や経済悪化念頭に[2021/06/19 12:03]  北朝鮮メディアは朝鮮労働党の中央委員会総会が18日に閉会し、金正恩総書記が「今の難局を必ず克服する」と宣言したと報じました。  19日付の朝鮮労働党の機関紙は、2月以


金総書記「食糧状況は緊張」農業が最優先課題と強調

(06/16 10:44)

金総書記「食糧状況は緊張」農業が最優先課題と強調[2021/06/16 10:44]  北朝鮮メディアは15日から始まった朝鮮労働党の中央委員会総会で金正恩総書記が食糧問題に言及したと報じました。  16日付の「労働新聞」は、今年上期の政策実施状況を


北朝鮮 金総書記が中央と地方の幹部と協議会  

(06/08 08:17)

北朝鮮 金総書記が中央と地方の幹部と協議会  [2021/06/08 08:17]  北朝鮮メディアは金正恩総書記が7日に中央と地方の幹部による協議会を開催したと報じました。  8日付の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、朝鮮労働党中央委員会と各地方


金正恩総書記 1カ月ぶり動静報道 北朝鮮メディア

(06/05 12:15)

金正恩総書記 1カ月ぶり動静報道 北朝鮮メディア[2021/06/05 12:15]  北朝鮮メディアは金正恩総書記が4日、朝鮮労働党の政治局会議を開催したと報じました。金総書記の動静が伝えられるのは約1カ月ぶりです。  5日付の朝鮮労働党の機


中国の王毅外相と北朝鮮の大使が北京で会談

(05/28 11:42)

中国の王毅外相と北朝鮮の大使が北京で会談[2021/05/28 11:42]  中国の王毅外相と北朝鮮の大使が北京で会談しました。朝鮮半島情勢について意見交換を行い、連携を強化することで一致しました。  中国外務省は28日、王毅外相と2月に着任


北朝鮮のコロナ規制が徐々に緩和 ロシア大使

(04/15 00:44)

北朝鮮のコロナ規制が徐々に緩和 ロシア大使[2021/04/15 00:44]  北朝鮮に駐在しているロシアの大使は新型コロナウイルスの感染対策で取られていた北朝鮮の厳しい規制が徐々に緩和されていると明らかにしました。  タス通信によりま


北朝鮮 コロナで各国の外交官ら脱出 大使館閉鎖も

(04/02 11:02)

北朝鮮 コロナで各国の外交官ら脱出 大使館閉鎖も[2021/04/02 11:02]  北朝鮮では新型コロナウイルス対策で移動や物流に厳しい制限が課されていて食料や医薬品の不足などから各国の外交官らが続々と脱出していることが明らかにな


正恩氏「自立経済力を誇示」 住宅団地現場を再視察

(04/01 11:32)

正恩氏「自立経済力を誇示」 住宅団地現場を再視察[2021/04/01 11:32]  北朝鮮メディアは金正恩総書記が平壌市内で建設が始まった住宅団地の現場を再び視察し、「自立経済の力を誇示する」と述べたことを報じました。  1日付の労働新聞により


金正恩総書記「悲願の事業」 住宅着工式で演説

(03/24 12:08)

金正恩総書記「悲願の事業」 住宅着工式で演説[2021/03/24 12:08]  韓国政府がミサイル発射を明らかにするなか、北朝鮮メディアは金正恩総書記が平壌での住宅の着工式に出席した様子を報じました。  24日付の朝鮮労働党の機関紙は23日の着


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10