テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「労基署」の検索結果:5件(1-5件を表示中)

長時間テレワークで労災認定 50代女性が適応障害を発症 代理人「画期的なこと」

(04/04 05:53)

月、適応障害を発症しました。  発症前の2カ月、女性の残業が過労死ラインを超える100時間以上だったことから、横浜北労基署が労災と認定しました。  女性の代理人弁護士によりますと、女性は2020年からテレワークを始めていて、翌年の終


宝塚歌劇団 裁量労働制巡り2021年に労基署から是正勧告

(11/27 12:24)

宝塚歌劇団 裁量労働制巡り2021年に労基署から是正勧告[2023/11/27 12:24]  宝塚歌劇団がスタッフらに導入している裁量労働制について、おととし、兵庫県の西宮労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かりました。  宝塚歌劇団が


「無給医」大学院生11人 日医大に是正求める勧告

(01/26 23:42)

いませんでした。大学病院などで診療にあたりながら給料が支払われない大学院生などは「無給医」と呼ばれています。  労基署は大学側に業務内容を精査したうえで労働時間に該当する部分については賃金の支払うよう指導しました。  


“クラスター”中野江古田病院の看護師が労災申請

(05/15 18:35)

す。同居する80代の母親も感染したということです。病院からはいまだに労災に関する説明がなく、女性は15日に新宿労基署に治療費や休業補償を申請しました。一方、厚生労働省は15日までに新型コロナウイルスで39件の労災申請が


過労死ラインの倍…残業150時間はOK?岐阜市民病院

(11/20 18:10)

過労死ラインの倍…残業150時間はOK?岐阜市民病院[2017/11/20 18:10]  労基署から是正勧告を受けて新たに結ばれた労使協定は、残業の上限が月150時間に改悪されていました。  岐阜市民病院は残業時間が労使協定で定めた月100時間を超える医


1