テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「初詣」の検索結果:77件(71-77件を表示中)

21mのしめ縄に30kgの玉飾り…大忙しの川崎大師

(12/31 11:57)

21mのしめ縄に30kgの玉飾り…大忙しの川崎大師[2015/12/31 11:57]  毎年多くの初詣客を迎える川崎大師では、新年を前に最後の準備に追われています。  川崎大師では、寺の正門にあたる大山門で、職人が長さ21mのしめ縄に高さ1.7m、重さ30kgの玉飾り


1年の幸せ願い 初詣客賑わう 初日の出楽しむ人も

(01/01 11:45)

1年の幸せ願い 初詣客賑わう 初日の出楽しむ人も[2015/01/01 11:45]  2015年の元日は日本各地で多くの人が初日の出を楽しみ、神社や寺は初詣客でにぎわっています。  2015年が幕を明け、初日の出と富士山の優美な姿に多くの人が酔いしれまし


2015年元日 明治神宮など初詣客で大賑わい

(01/01 05:50)

2015年元日 明治神宮など初詣客で大賑わい[2015/01/01 05:50]  元日の1日、東京都内の神社や寺は大勢の初詣客でにぎわっています。  東京・代々木の明治神宮では、31日の午後7時ごろから多くの参拝客が集まり、本殿に立つと手を合わせて、一年


初詣を前に 川崎大師、総勢600人で準備追い込み

(12/31 11:57)

初詣を前に 川崎大師、総勢600人で準備追い込み[2014/12/31 11:57]  毎年多くの初詣客を迎える川崎大師では、新年を前に準備に追われています。  厄よけで知られる川崎大師では、朝から総勢600人で様々な準備が進められています。寺の正門にあ


12年に1度…ひつじ年だけにぎわう神社が 名古屋市

(12/24 08:02)

/24 08:02]  来年の干支(えと)はひつじですが、ひつじ年だけにぎわう神社が名古屋市にあります。混雑を見越して、年内に初詣を済ませてしまおうという人たちで早くもにぎわっています。  羊神社は縁起が良いということで、2003年のひつじ


「どの国でも同じような行為…」新藤大臣が靖国参拝

(01/01 14:46)

には同じような行為がなされている」と指摘しました。新藤大臣の祖父は旧日本陸軍の栗林大将で、先月末の会見では「初詣は靖国神社に行こうと思っている」と述べていました。


2014年スタート 元旦に各地で新年の喜び

(01/01 07:30)

2014年スタート 元旦に各地で新年の喜び[2014/01/01 07:30]  新しい一年が始まり、神社仏閣には多くの参拝客が初詣に訪れています。各地の表情をまとめました。  1日午前0時。明治神宮では新年を知らせる太鼓の音に合わせ、大勢の初詣客が参


1 2 3 4 5 6 7 
8