テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「初詣」の検索結果:77件(61-70件を表示中)

明治神宮・八景島・渋谷から 各地で年越し華やぐ街

(01/01 00:43)

明治神宮・八景島・渋谷から 各地で年越し華やぐ街[2019/01/01 00:43]  大みそかから新年にかけて、各地では初詣やカウントダウンイベントに多くの人が詰め掛けました。  東京・渋谷駅前のカウントダウンイベントは今年が3回目となります。駅


300万人が訪れる川崎大師 初詣の準備すすむ

(12/31 11:56)

300万人が訪れる川崎大師 初詣の準備すすむ[2018/12/31 11:56]  今年もあと12時間です。川崎大師では初詣客を迎える最後の準備に追われています。  川崎大師では31日朝から、総勢600人で厄よけの護摩札に名前を一つひとつ書き入れる作業や


豪雨の爪痕残る中で新年準備「前を向いて頑張る」

(12/31 11:49)

準備「前を向いて頑張る」[2018/12/31 11:49]  31日は大みそかです。7月の西日本豪雨で被害を受けた広島県坂町の神社でも初詣客を迎える準備が進んでいます。  坂町小屋浦にある新宮社では、地元の人たちが本殿の掃除など新年を迎える準備


重さ200キロ!大しめ縄の飾り付け 成田山新勝寺

(12/25 16:55)

われる独特の方法で作られ、稲穂をつるしたように見えるのが特徴です。成田山新勝寺には、正月三が日で約300万人の初詣客が見込まれています。


全長6.6m、重さ200kg 成田山新勝寺の大しめ縄作り

(12/01 11:55)

豊穣(ほうじょう)を祈願して江戸時代から作られているということです。このしめ縄は25日に大本堂の境内に飾られ、初詣客を迎えることになります。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。


警視総監が歌舞伎町を視察 年末の特別警戒

(12/23 01:17)

明け3日まで延べ17万5000人の警察官を動員し、東京都内の金融機関やコンビニ店を狙った強盗やひったくりの防止、初詣の警備にあたるということです。


日本一のえびす様すす払い 「来年も笑顔で」願い…

(12/14 17:08)

込めましてご奉仕させて頂きました」  えびす様は魚の鯉を抱いていることから「恋の願い」も聞いてくれるともいわれ、初詣にはカップルも多く訪れるということです。


300万人迎える準備に大忙し 初詣といえば川崎大師

(12/31 11:56)

300万人迎える準備に大忙し 初詣といえば川崎大師[2016/12/31 11:56]  大みそかの31日、毎年多くの初詣客を迎える川崎大師では、最後の準備に追われています。  川崎大師の正門にあたる大山門では、職人が4人がかりで長さ21メートルのしめ


地震損壊の阿蘇神社も新年準備 来年は平穏な年に…

(12/31 11:47)

/31 11:47]  4月の熊本地震で神殿などが倒壊して大きな被害を受けた熊本県の阿蘇神社では、仮の参拝所が設置され、初詣客を迎える準備が進んでいます。  (松田朋子アナウンサー報告)  阿蘇神社は毎年、正月の三が日だけで10万人の参拝


“DJポリス競技会” 即興で観客誘導の技術競う

(02/02 05:59)

願いごとも届きません」  「警備広報競技会」には警察署から選抜された警察官20人が参加し、スクリーンに映し出された初詣や地震による被害の映像を見ながら即興でアナウンスの技術を競いました。ハロウィーンやカウントダウンな


1 2 3 4 5 6 
7
 8