テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「初詣」の検索結果:77件(31-40件を表示中)

各地の年越し事情 終夜運転再開の動きも…お参りできる“初詣スポット”は?

(12/20 18:37)

各地の年越し事情 終夜運転再開の動きも…お参りできる“初詣スポット”は?[2021/12/20 18:37]  各地で着々と年越しの準備が進んでいますが、1年前とは何がどう変わっているのでしょうか。様々な年越し事情をお伝えします。


「電波でもご利益」スマホでさい銭“新しい初詣”

(01/04 19:14)

「電波でもご利益」スマホでさい銭“新しい初詣”[2021/01/04 19:14]  キャッシュレスでさい銭を納める「新しい初詣」です。  新型コロナウイルスの感染再拡大のさなかに迎えた正月に、富山市の越中稲荷神社は「新しい生活様式」に対応してキャッシ


空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし

(01/03 12:23)

なっています。  大阪へ帰省した親子:「ほとんど貸し切り状態でした」「親戚にも会わずに友達にも会わずに帰ってきたし、初詣も行けずに帰ってきましたね」  JR各社によりますと、新幹線上りの自由席の乗車率はほとんどが5%から20%にとど


元日の初詣の人出 主な神社で去年より6割以上減少

(01/02 16:17)

元日の初詣の人出 主な神社で去年より6割以上減少[2021/01/02 16:17]  政府が初詣の分散を呼び掛けるなか、元日の全国の主な神社の人出は去年に比べて大幅に減少しました。  ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、1日午後1時の人出は


東京都内の元日の人出 去年に比べ4〜6割減少

(01/02 12:22)

出は去年の1月1日の同じ時間帯と比べて東京・銀座駅周辺で48.4%、新宿で44.6%、渋谷で39.9%の減少でした。また、去年は初詣や外国人観光客でにぎわっていた原宿では60.4%、浅草では45.7%の減少になっています。新型コロナの感染拡大に


神奈川県で470人感染 「医療崩壊迫る」

(01/01 23:52)

しました。  神奈川県・黒岩祐治知事:「このところ感染激増といった状況です。本当にすぐ目の前に医療崩壊が迫っている。初詣や初売りにお出掛けになりたいというお気持ちはあるでしょうが、極力控えて頂きたい」  黒岩知事はこのように


新規感染者は全国で4500人超 東京ほか5県で最多

(01/01 00:52)

れほどまで大きく超えるのは想定していなかった」としながら20代と30代の感染が多い傾向が続いていると指摘し、初詣も思いとどまって外出を控えるよう呼び掛けました。東京都の他にも神奈川県、埼玉県、千葉県、福岡県、岐阜県でも


都内で1337人感染5人死亡 重症者なども最多

(12/31 22:51)

れほどまで大きく超えるのは想定していなかった」としながら20代と30代の感染が多い傾向が続いていると指摘し、初詣も思いとどまって外出を控えるよう呼び掛けました。外出で感染して家庭内に持ち込むことで、広い世代に感染


神社も“密集防止”で…初詣の新型コロナ対策

(12/31 12:08)

神社も“密集防止”で…初詣の新型コロナ対策[2020/12/31 12:08]  今年も残すところ、あと半日になりました。各地の様子を2つお伝えします。  栃木県の「護国神社」では、大みそかの日に穀物の神様に感謝して五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する「そば献穀


小池知事「コロナを甘く見ないで」危機感あらわ

(12/30 19:50)

る」  小池知事はいつ感染爆発が起きてもおかしくない状況だと訴え、年末年始は「家族でステイホーム」を徹底し帰省や初詣を控え、会食も絶対に開かないよう強く求めました。また、感染者が多い若い世代に対しては「コロナを甘く見ない


1 2 3 
4
 5 6 7 8