テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「初氷」の検索結果:21件(1-10件を表示中)

【気象予報士解説】“強烈寒波”日本海側で大雪続く 太平洋側も厳寒 東京で初氷

(12/22 12:12)

【気象予報士解説】“強烈寒波”日本海側で大雪続く 太平洋側も厳寒 東京で初氷[2023/12/22 12:12]  今後の雪の見通しについて津田紗矢佳気象予報士の解説です。  北陸では22日いっぱい除雪が追いつかないような大雪になりそうです。  23日朝ま


予報士のつぶやき 暑さ一転、来週前半は初冬の寒さ

(11/08 12:54)

。 関東から西日本は晴れる所が多いですが、昼間の気温は15℃前後。朝の冷え込みも一段と強まり、本州の各地から初霜や初氷の便りが届きそうです。東京都心も今季初めてひとケタの冷え込みが予想されています。やっとイルミネーシ


3連休に急な冷え込みで“異変” 「秋越えて冬」 雪と紅葉のコントラスト

(10/10 16:09)

います。  この日、北海道上士幌町では最低気温マイナス1.1℃と、この秋一番の寒さを記録しました。また、帯広では初霜と初氷を観測しました。  10日は東京都心の最高気温が25℃まで上がる予想で、寒暖差に注意が必要です。


【南極観測隊】初氷山を確認!

(12/08 17:30)

【南極観測隊】初氷山を確認![2022/12/08 17:30] =12月7日(水)= 午前6時、いつも通り「総員起こし」(=起床)のアナウンスが流れ、 「寒いし眠いし、もうちょっと寝ていようかな」 なんて思いながらうとうとしていると、まもなくして再び放送が。 「氷山らしきも


今季一番の寒さ 水戸で記録的に遅い初霜も

(12/08 11:51)

で記録的に遅い初霜も[2022/12/08 11:51]  8日も各地で今シーズンの一番の冷え込みになり、東日本や西日本では初霜や初氷の発表がありました。水戸では記録的に遅い初霜の観測です。  8日朝は上空の寒気や放射冷却の影響で気温が下が


東京でけあらし 宇都宮は初氷 今季一番の冷え込み

(11/17 12:35)

東京でけあらし 宇都宮は初氷 今季一番の冷え込み[2022/11/17 12:35]  関東は17日朝、今シーズン一番の冷え込みとなりました。宇都宮では関東でこの秋初めてとなる初氷が観測されています。  都内を流れる多摩川では、寒さによってこの時期


【幻想的けあらし】全国の6割で今季一番の冷え込み

(10/26 11:54)

古屋で8.7℃など全国の観測地点の半数以上で今シーズン一番の冷え込みとなっています。  北日本と甲信では初霜や初氷、初冠雪といった冬を告げる便りが続々と届きました。  27日もよく晴れて放射冷却が効くため東北太平洋側や関


全国で今季初“冬日100地点超え” 関東でも初冠雪

(10/25 12:02)

全国で最も低い気温となりました。  冬日は151の地点で観測され、この秋初めて100地点を超えています。  盛岡や山形では初氷、北海道の室蘭や秋田、山形で初霜が観測されるなど市街地からも冬の便りが届いています。  また山頂付近の雪が


東京で初氷…冬日続出 今シーズン一番の冷え込み

(12/19 12:32)

東京で初氷…冬日続出 今シーズン一番の冷え込み[2021/12/19 12:32]  19日朝は全国的に冷え込みが強まりました。東京都心では今シーズン初めての冬日となりました。  強い寒気や放射冷却の影響で、朝は全国の7割を超える観測地点で最低気


全国的に“今季一番の冷え込み” 初霜や初氷も

(10/24 12:15)

全国的に“今季一番の冷え込み” 初霜や初氷も[2021/10/24 12:15]  24日朝は全国的に今シーズン一番の冷え込みとなりました。関東では平年より早い初霜や初氷の便りが届いています。  放射冷却の影響で広い範囲で冷え込みが強まり、全国のお


1
 2 3