テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「全容」の検索結果:243件(41-50件を表示中)

派閥の政治資金事件で議員ら立件 岸田総理「極めて遺憾 党総裁としておわび」

(01/19 19:33)

るにとどめました。  自民党関係者によりますと、岸田総理が派閥の解散を打ち出したことに対し、麻生副総裁は事件の全容や何が問題だったのかが明確になっていない段階での派閥の解散表明は「順序が違う」という考えを伝えたもの


「2000年耐震基準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因

(01/17 23:30)

準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因[2024/01/17 23:30] 能登半島地震から17日目になります。 いまだ、全容が見えない建物被害。1つの特徴として目につくのが、震度6以上を観測した地域で相次いだ木造家屋の倒壊です。


タイで花火工場が爆発 少なくとも23人死亡 過去にも死亡事故

(01/17 22:07)

によりますと、この爆発で工場の従業員ら少なくとも23人が死亡したということです。  現場はがれきが散乱し、被害の全容は分かっておらず、犠牲者の数はさらに増える可能性があります。  この工場では、鳥を追い払うために用いる音の


“震源の町”倒壊住宅も手つかずのまま 液状化で住宅地一変「側方流動」で被害拡大

(01/15 00:30)

と、建物自体が構造的にかなり被害を受けているということになる」 街並みを一変させた、能登半島地震。町内の被害の全容はまだ分かっていません。 (鍛原恵夫さん)「もういまさら新しく建てようという力はないしね。補修できるもんなら


津波被害の漁業関係者は 石川・珠洲市

(01/13 07:43)

流されてきた」  蟹谷さん一家は2回目に起きた震度7の本震で高台に避難しました。  そして翌日、自宅に戻って被害の全容を知りました。 蟹谷さん 「(津波が)まさか来るとは思っていなかった。来ても遠浅だから知れたものだと思っていた


能登地震 仮設住宅の建設始まる 地震発生後 石川県内で初

(01/12 12:11)

て115戸が12日着工し、早ければ1カ月ほどで完成予定だということです。  輪島市と珠洲市は住宅の被害が特に大きく、全容が判明しない状況が続いていて、避難者もおよそ1万6000人と、全体の7割近くを占めています。  建設予定地近くに


日銀金沢支店長が会見「能登半島地震で状況一変」 地元経済への影響注視

(01/11 21:17)

済への影響注視[2024/01/11 21:17]  日本銀行金沢支店の支店長が会見し、能登半島地震の影響について現段階では被害の全容がつかめず、地元経済への影響を言及できる段階にはないと述べました。 日本銀行 金沢支店 吉濱久悦支店長 「1月1


「住んだの1週間」娘夫婦の新築住宅を津波が襲う 娘は臨月…父が涙「どこへ帰れば」

(01/11 13:13)

情報まとめ】能登半島地震 この記事の写真を見る ・“地震5分後”に撮影 津波の脅威…発生5日目 いまだ見えぬ被害の全容・水族館が被災 ジンベエザメ“もう一匹”も死ぬ 石川・七尾市・リハビリ歩行中に津波襲来 89歳女性“紙一重”救出現場 息子感


能登半島地震 珠洲市で被害の全容いまだ見えず

(01/11 05:50)

能登半島地震 珠洲市で被害の全容いまだ見えず[2024/01/11 05:50]  能登半島地震の死者は「災害関連死」の疑いがある人を含めて206人に上っています。また、被災地では倒壊した住宅がいくつあるのか、被害の全容が見えない状況が続いていま


能登半島の北側で海岸線が約90kmにわたり後退 最大で240mも 地震の隆起で

(01/09 22:15)

で食料・物資が枯渇 断水も…川で洗い物する89歳女性 ▶“地震5分後”に撮影 津波の脅威…発生5日目 いまだ見えぬ被害の全容 ▶能登地震“土地の隆起と活発な地震活動”原因は「海底の活断層」 東北大教授が指摘 ▶【ドラえもん募金】能登半島地震によ


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10