テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「全人代 香港」の検索結果:60件(1-10件を表示中)

全身で感じた『宇宙強国』 日本メディアで唯一「神舟18号」の打ち上げを現場取材

(05/01 17:00)

「神舟18号」 宇宙ステーション「天宮」とドッキング・中国「神舟17号」の宇宙飛行士3人が地球に帰還・「安全重視」で変わる中国・全人代 進む党への権力集中・「剛」から「柔」へ 非チャイナスクールの大使就任で日中の課題に糸口は見いだせるか・中国


中国 解任の李尚福国防相の後任に董軍氏 秦剛外相の後任は決まらず

(12/29 20:25)

:25]  中国で10月に解任された李尚福前国防相の後任に元海軍司令官の董軍氏が選ばれました。  中国の国会にあたる全人代(全国人民代表大会)の常務委員会が今月29日に開かれ、元海軍司令官の董軍氏が新たな国防相に任命されまし


「不倫説」から「権力闘争説」まで…消えた中国外相“説明なき”解任にくすぶる憶測

(08/01 07:00)

聞かれた質問 外務省のHPには掲載されず その前日の7月25日に、秦剛氏は突然解任されていた。中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会の常務委員会が開かれ、秦剛氏の解任を決めたのだ。それまで1カ月以上公の場に姿を見せ


「太平洋は下水道ではない」中国が仕掛ける“世論戦” 処理水放出で日本は反論説明会

(07/01 10:00)

ている。テレビでも連日、処理水問題が放送され、今まさに、中国から「世論戦」が仕掛けられている状況になっているのだ。 ■全人代 秦剛外相が就任初会見で“福島”に言及 私が中国の処理水問題についての発言を最初に意識したのは、3月7日


習近平氏「CNNが…」と雑談 自身の報道気になる?

(03/12 19:37)

習近平氏「CNNが…」と雑談 自身の報道気になる?[2023/03/12 19:37]  中国の全人代で、習近平国家主席が自身に関する海外メディアの報道について雑談する様子をテレビの生中継が捉えていました。  こちらは11日の全人代全体会議で撮影された映


中国共産党の重要会議「2中全会」開かれる 3月5日開幕の全人代で党機能強化か

(02/28 23:42)

中国共産党の重要会議「2中全会」開かれる 3月5日開幕の全人代で党機能強化か[2023/02/28 23:42]  中国の国会にあたる全人代(全国人民代表大会)の開幕を来月5日に控え、共産党の重要会議の2中全会が開かれました。党と政府機構の改革


中国 重要会議で人事議論 新たな“習体制”に注目

(02/27 12:08)

中国 重要会議で人事議論 新たな“習体制”に注目[2023/02/27 12:08]  中国では国会にあたる全人代=全国人民代表大会の開幕を来月5日に控え、政府の主要人事などを議論する共産党の重要会議が開かれています。  26日に北京で始まったのは中


台湾巡り「外部勢力の干渉に断固反対」 中国首相の全人代演説

(03/05 15:33)

台湾巡り「外部勢力の干渉に断固反対」 中国首相の全人代演説[2022/03/05 15:33]  中国で開幕した全人代=全国人民代表大会で、李克強首相は台湾について「外部勢力の干渉に断固反対する」と述べ、アメリカなどを牽制(けんせい)しました。  李首相は


中国 きょうから常務委員会 香港で陸海空合同訓練

(03/29 06:18)

中国 きょうから常務委員会 香港で陸海空合同訓練[2021/03/29 06:18]  中国では29日から、香港の選挙制度の変更に向けた重要会議が始まります。それに先立ち中国軍は、香港で陸海空の合同訓練を展開しました。  中国の国営メディアは香港


香港の選挙制度見直し「重大懸念」に中国が猛反発

(03/15 21:00)

香港の選挙制度見直し「重大懸念」に中国が猛反発[2021/03/15 21:00]  民主派の排除につながる香港の選挙制度の見直しにG7(先進7カ国)が「重大な懸念」を示したことに対し、中国政府は「乱暴な内政干渉だ」と反発しました。  日本やアメリカなどG7


1
 2 3 4 5 6