テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「入試」の検索結果:260件(41-50件を表示中)

小田急線、あさ一時運転見合わせ 大学入試にも影響

(02/17 12:22)

小田急線、あさ一時運転見合わせ 大学入試にも影響[2023/02/17 12:22]  17日朝、小田急線は信号機トラブルにより、全線で一時、運転を見合わせました。今もダイヤの乱れは続いていて、大学の入学試験にも影響が出ています。  小田急電鉄によりま


4月から学校でのマスク着用求めず 文科省が決定 卒業式は前倒しで適用

(02/10 23:45)

、4月1日から学校の教育活動ではマスクの着用を求めないことを決めました。  学校は学年末にあたることや大学の入試試験などでの混乱をさけるため、新年度からとしました。  ただ、卒業式に関しては換気などの対策を実施したう


都立高校入試 英語スピーキングテストで誤採点 イヤホンマイクの不具合か

(02/07 20:43)

都立高校入試 英語スピーキングテストで誤採点 イヤホンマイクの不具合か[2023/02/07 20:43]  東京都教育委員会は7日、今年度の都立高校入試で初めて導入した英語スピーキングテストで8人の生徒の採点に誤りがあったと公表しまし


京王井の頭線 一時運転見合わせ 都立高推薦入試「遅刻も受験可」

(01/26 12:27)

京王井の頭線 一時運転見合わせ 都立高推薦入試「遅刻も受験可」[2023/01/26 12:27]  京王・井の頭線はポイント故障のため26日朝から一時運転を見合わせました。東京都は都立高校の推薦入試の受験生らに「遅刻しても受験可能」と呼び掛けてい


大学入学共通テスト 2日間の日程終了 267人が再試験の対象に

(01/16 06:11)

大学入学共通テストはおよそ51万人が出願し、14日と15日の2日間にわたって全国679の会場で実施されました。  大学入試センターによりますと、試験終了のチャイムの設定ミスなどで再試験の対象となったのは2日間で267人です。  受


大学共通テスト2日目 初日ミスで197人が再試験対象

(01/15 12:10)

す。  「大学入学共通テスト」は全国679の会場でおよそ51万人が挑み、2日目の15日は理科と数学の試験が行われます。  大学入試センターによりますと、初日は3つの会場で終了のチャイムが早く鳴るなど試験を5秒から1分早く終わらせ


都立高入試の英語スピーキングテスト実施 中止求める声ある中

(11/28 01:37)

都立高入試の英語スピーキングテスト実施 中止求める声ある中[2022/11/28 01:37]  中止を求める声もあるなか、今年度の都立高校入試に初めて導入された英語のスピーキングテストが27日、実施され、およそ6万9000人が受験しました。都の教


都立高 英語スピーキング試験 反対の声上がる中実施

(11/27 15:57)

都立高 英語スピーキング試験 反対の声上がる中実施[2022/11/27 15:57]  東京都教育委員会が今年度の都立高校入試に初めて導入する英語のスピーキングテストが実施されました。  「話す力」をはかるスピーキングテストは、都内公立中学校に


都立高入試英語スピーキングテスト直前も体制協議

(11/22 23:48)

都立高入試英語スピーキングテスト直前も体制協議[2022/11/22 23:48]  今年度、初めて導入される都立高校入試の英語スピーキングテストで東京都教育委員会は全試験会場に都の職員を派遣します。  27日にある英語のスピーキングテスト


都立高入試の英語スピーキング巡り 都知事らを提訴

(11/21 17:43)

都立高入試の英語スピーキング巡り 都知事らを提訴[2022/11/21 17:43]  都立高校の入試に導入される英語のスピーキングテストを巡り、市民団体の代表らが税金の支出の差し止めなどを求める裁判を起こしました。  入試改革を考える会・大


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10