テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「伊豆諸島」の検索結果:200件(1-10件を表示中)

光ファイバーケーブルで鳥島近海の津波の観測に成功 観測網少ない海域の強化に期待

(06/06 22:00)

た津波について、高知県の沖合60キロから陸地に迫ってくる様子を捉えたとする研究結果が示されました。  2023年10月、伊豆諸島の鳥島の近海で津波が発生し、一時、太平洋側で広く津波注意報が出されました。  この津波について、海洋研究


台風1号が温帯低気圧に変化…関東に警報級大雨の恐れ

(05/31 12:53)

瞬間風速19.1メートルを観測した八丈島。  午前3時、台風1号は温帯低気圧に変わったものの、昼ごろにかけて関東や伊豆諸島に激しい雨を降らせる見込みだ。30日に八丈島では、台風の接近に備えて準備が行われていた。 船を確認しに


台風は温帯低気圧化も引き続き不安定な天気 週末は激しい雷雨や突風に注意

(05/31 12:40)

帯低気圧に きょう31日(金)午前3時、台風1号は日本の南で温帯低気圧に変わりました。 その後も温帯低気圧として伊豆諸島付近を進んだため、関東南部や伊豆諸島中心に31日の午前中は荒れた天気となりました。 【1時間降水量(31日正


台風1号 温帯低気圧に変わる 強風・高波に注意

(05/31 12:04)

温帯低気圧に変わる 強風・高波に注意[2024/05/31 12:04]  台風1号は、31日午前3時に温帯低気圧に変わりましたが、午後も、伊豆諸島や関東南部では強い風に注意が必要です。  フィリピン付近から北上を続けていた台風1号は午前3時、日本


台風1号は温帯低気圧に 朝の通勤時に雨のピーク

(05/31 06:12)

います。  昼前にかけて関東南部を中心に雷を伴った激しい雨が予想され、朝の通勤ラッシュと重なる見通しです。  また、伊豆諸島では台風並みの暴風が予想され海上は大しけになる予想です。  道路の冠水、交通の乱れや暴風、高波に警戒が


【速報】台風1号 温帯低気圧に 関東は大雨警戒

(05/31 04:46)

の南の海上で温帯低気圧に変わりました。  ただ、油断はできません。  低気圧は、この後も北上を続ける見込みで、午前中は伊豆諸島や関東に激しい雨を降らせる見込みです。  雨のピークが朝の通勤時間帯と重なるため、交通機関に遅れなど


『台風1号』伊豆諸島に最接近へ 関東でも警報級大雨の恐れ

(05/30 23:30)

『台風1号』伊豆諸島に最接近へ 関東でも警報級大雨の恐れ[2024/05/30 23:30] 台風1号が31日朝、伊豆諸島付近に最接近する見込みです。関東でも警報級の大雨となる恐れがあります。 台風1号が迫る東京・八丈島では、日中から備えが始まっ


どれだけ上がる?“緩和策”廃止で大手電力10社値上がり

(05/30 18:59)

手電力10社 全社値上がり  東京は30日で10日連続の夏日。  影響しているのは列島の南にある台風1号です。31日朝にも伊豆諸島に進む見込みで、関東でも雨や風が強まる恐れがあります。関東・甲信地方に5月に接近すれば、実に20年ぶり


あす31日に台風直撃…どこに? 関東は通勤通学時間帯に荒天 伊豆諸島で暴風・高波

(05/30 12:44)

あす31日に台風直撃…どこに? 関東は通勤通学時間帯に荒天 伊豆諸島で暴風・高波 1 ■台風1号伊豆諸島に直撃 現在、南の海上にある台風1号は、強い勢力ではなくなったものの、中心付近では瞬間的に風速40mと暴風が吹いています。今後ス


関東甲信や東北で7月並み暑さ 台風1号であす荒天の恐れ

(05/30 12:15)

連続の夏日となり、5月としては最も長い夏日連続記録を更新しています。  一方、日本の南にある台風1号は31日朝に伊豆諸島に最も近付き、夜には温帯低気圧に変わる予想です。  31日は関東と伊豆諸島で警報級の大雨となる恐れがあ


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10