テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「中曽根康弘」の検索結果:19件(1-10件を表示中)

小泉法務大臣が二階派を“退会” 一方、安倍派キックバックで新証言

(12/20 21:07)

す。 次のページは ■志帥会こと二階派とは ■志帥会こと二階派とは 自民党の派閥、志帥会こと二階派。 結成は1999年、中曽根康弘氏や亀井静香氏のグループが合流して、できた派閥です。 志帥会(現 二階派)亀井静香 会長(当時) 「志帥会の候補者を全員


【速報】安倍元総理に大勲位菊花大綬章の授与を閣議決定 総理として多大な貢献

(07/11 16:24)

勲位菊花章頸飾は日本における最高位の勲章で戦後、日本人に対して授与されるのは吉田茂元総理、佐藤栄作元総理、中曽根康弘元総理に次いで4人目となります。


福田赳夫総理の組閣 40代の石原慎太郎氏、海部俊樹氏を起用「老壮青体制で」

(02/01 21:00)

時閣議が開かれます。 鳩山威一郎外務大臣が入閣したのは、結局この一度きりでした。 自民党の幹事長、大平正芳氏です。 中曽根康弘が総務会長に、 江崎真澄政調会長は総務会長からスライドしました。 党三役が官邸入りした後、閣僚が呼ば


組閣の日 1972年〜 田中総理 史上最年少就任

(12/04 20:00)

列島改造論」を掲げて、自民党総裁選に勝利し、 当時史上最年少の54歳で総理大臣に就任しました。 三木武夫氏は副総理、中曽根康弘氏は通産大臣など、大平正芳氏は外務大臣。 この2カ月半後に、日中国交正常化を果たします。 ===== 12月の第2次


7年8カ月の長期政権“ひな壇”は9回 佐藤総理

(11/27 18:00)

カでジョンソン大統領と小笠原返還で合意した佐藤総理は帰国後、内閣を改造します。 園田直氏は厚生大臣で初入閣。 中曽根康弘氏は今回は運輸大臣です。 この翌月、佐藤総理は衆議院予算委員会で非核三原則を表明します。 1974年のノー


組閣の日 1959年 第2次岸信介改造内閣

(11/13 20:00)

政大臣 植竹春彦」 いわゆる“ひな壇”での記念撮影です。 岸総理の横に、次期総理とその次の総理が。 また、福田赳夫農林大臣、中曽根康弘科学技術庁長官は初入閣です。


衆議院解散の瞬間 1983・86年 中曽根総理

(10/15 11:30)

衆議院解散の瞬間 1983・86年 中曽根総理[2021/10/15 11:30] 昭和の衆議院解散の瞬間映像をシリーズで公開します。 中曽根康弘総理大臣による2回の解散です。 ======= 1983年11月28日 “田中判決解散” 議員が本会議場に入場し、中曽根総理も着席します。 福田


昭和のノーベル賞 日本人初の平和賞 佐藤栄作氏

(10/08 17:00)

れました。 椎名悦三郎 自民党副総裁と握手。 金屏風の上の看板には「自由・平和」と大書きされています。 挨拶に立ったのは中曽根康弘幹事長です。 佐藤栄作氏はこの3カ月半後の5月19日、脳溢血で倒れ、 目覚めることなく6月3日に、亡くな


自民党総裁の椅子「おしりの底が冷たい」中曽根康弘

(09/02 20:00)

自民党総裁の椅子「おしりの底が冷たい」中曽根康弘[2021/09/02 20:00] 9月29日に行われる自民党の総裁選挙。各候補が「総裁の椅子」を目指します。 歴代の新総裁はこの椅子に座った時、何を語ったのか。シリーズで公開します。 ========= 第11代・中曽根康弘


菅総理「改革の精神受け継ぐ」 中曽根氏の合同葬で

(10/17 17:59)

菅総理「改革の精神受け継ぐ」 中曽根氏の合同葬で[2020/10/17 17:59]  101歳で亡くなった中曽根康弘元総理大臣の内閣と自民党による合同葬儀が東京都内のホテルで執り行われました。  菅総理大臣:「先生が推し進められた改革の精神を受け継


1
 2