テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「中ロ両国」の検索結果:14件(1-10件を表示中)

中ロ軍艦船10隻が宗谷海峡通過 太平洋で合同パトロールか

(07/29 18:03)

5隻とロシアのフリゲート艦など5隻は、28日から29日にかけて北海道とサハリンの間の宗谷海峡を通過しました。  中ロ両国は、今月18日から23日まで日本海で艦船や戦闘機などが参加して共同で射撃訓練や通信手段の確認などを


自衛隊 4月〜6月の緊急発進238回 中ロが9割占める

(07/14 14:36)

たことや、中国の無人機が与那国島と台湾の間を通過するのを初めて確認したことを挙げています。  浜田防衛大臣は「中ロ両国の活発な活動が継続している」と懸念を示したうえで、「警戒監視に万全を期して、厳正に対領空侵犯措置を行


中露爆撃機の共同飛行 松野長官「重大な懸念」

(06/07 18:25)

、我が国に対する示威行動を明確にしたものであり、我が国の安全保障上、重大な懸念と考えています」  松野長官はまた、「中ロ両国は軍事面での連携を強化している」との認識を示しました。  そのうえで「領土、領海、領空を断固として守るた


中国・習主席のロシア訪問 岸田総理「議論がどの方向に行くか予断を許さない」

(03/18 21:53)

ることについて、岸田総理大臣は「議論がどの方向に行くか予断を許さない」と述べました。  岸田総理大臣:「地域と平和に(中ロ)両国が責任を持って対応していく、こうした姿勢を示してもらいたいと期待をしておりますが、結果、こうした議


中国とロシアの艦艇が日本周辺で共同航行 防衛大臣「安全保障上重大な懸念」

(09/30 15:17)

航行したことを明らかにしたうえで「我が国に対する示威活動で重大な懸念だ」と危機感を示しました。  浜田防衛大臣:「中ロ両国による共同航行は極めて異例のものであります。これは我が国に対する示威活動を明確に意図したもので


「国際正義を守る」中国・王毅外相 ロシアとの結束アピール

(06/02 16:35)

束アピール[2022/06/02 16:35]  中国の王毅外相はロシアのラブロフ外相も参加したシンクタンクのフォーラムで演説し、「中ロ両国は国際正義を守っている」と主張してロシアとの結束を強調しました。  王毅外相は1日、中国とロシアのシンク


プーチン氏が訪中を前に中国メディアに寄稿 欧米をけん制

(02/03 20:10)

面的に協議する」と述べ、中ロの緊密な関係をアピールしました。  またウクライナ情勢を巡る欧米からの制裁を念頭に、中ロ両国が一貫して自国通貨での決済を拡大し、制裁の影響を軽減するメカニズムを構築してきているとして欧米


中ロ首脳が電話会談 習主席「障害があろうとも…」

(06/28 23:25)

…」[2021/06/28 23:25]  中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が電話で会談し、習主席は「どんな障害があろうとも中ロ両国は前進する」と述べ、連携をアピールしました。  中国国営の新華社通信によりますと、28日の首脳会談で習主席


米ロ首脳会談で中国メディア「米は耐えられない」

(06/17 23:30)

メディア「米は耐えられない」[2021/06/17 23:30]  スイスで行われた米ロ首脳会談を巡り、中国の国営メディアは「アメリカは中ロ両国との関係悪化に耐えられない」などと論評しています。  国営の中国中央テレビはバイデン大統領にとって初の


習主席とプーチン大統領が蜜月アピール 原発着工式

(05/20 12:59)

主席は「プーチン大統領と互いの関係をより高くより広くより深いレベルで発展させると合意した」と述べたうえで、「中ロ両国は断固として支持し合う」と強調しました。  プーチン大統領も「両国の関係は歴史上最も良好で最高レベルに


1
 2