テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「下山」の検索結果:69件(41-50件を表示中)

三浦雄一郎さん ドクターストップで登頂を断念

(01/21 08:00)

行ける自信はありましたけど、先生の判断ということで僕もそれに従うと」  三浦さんは21日中に標高5500メートルまで下山し、ヘリコプターで麓へ向かうということです。


鳥海山で遭難とみられていた客13人は無事 山形県警

(08/05 21:27)

難とみられていた客13人は無事 山形県警[2018/08/05 21:27]  鳥海山で遭難とみられていたツアー客から13人全員、無事で下山中と連絡。山形県警。


富士山の噴火に備え ロープウェーなど使い避難訓練

(10/24 19:15)

練を行いました。訓練では観光客らが警察などの指示のもと、実際にロープウェーやシャトルバスを使って速やかに下山して避難場所に向かいました。箱根山では、おととし6月に小規模な噴火が起きていて、県は万が一に備えた避難


雪崩現場で警察などが検証 大惨事の状況調べる

(03/30 10:31)

会部・中條雄喜記者報告)  30日午前7時すぎに警察などが15人態勢で現場へ向かいました。3時間ほど現場検証を行い、下山してきました。27日、那須町のスキー場で春山登山の講習会に参加していた高校生らが雪崩に巻き込まれ、県立大


「お気持ち」表明後初 両陛下 山形県で地方公務

(09/11 17:38)

「お気持ち」表明後初 両陛下 山形県で地方公務[2016/09/11 17:38]  山形県を訪問中の天皇皇后両陛下が、「全国豊かな海づくり大会」に出席されました。象徴天皇の務めに関してお気持ちを表明されてから、天皇陛下が地方で式典に出席されるの


長野の登山口の状況は 看板や職員で注意徹底

(06/16 17:57)

、登山客の主な目的地は浅間山の手前を眺められる黒斑山周辺です。16日はここから14人が山に入りましたが、全員の下山が確認されています。16日の様子ですが、登山客に話を聞きますと、霧に包まれて様子はほとんど分からなかっ


ごく微量の火山灰が…火口から4kmの鬼押出し園

(06/16 16:57)

物館の職員によりますと、噴火したとされる午前9時すぎには、特に変わった様子はなく、周辺で登山中だった女性も「下山してニュースを見てから噴火を知った」と話していて、噴火に気付いた人はいない様子でした。一方、9km離れた軽井


浅間山には十数人が入山中か 長野県は対策本部設置

(06/16 11:49)

。小諸市によりますと、16日午前11時現在、浅間山には2つの登山口から合わせて15人の登山客が入山していて、2人の下山を確認したということです。けが人などの情報は今のところ入っていません。市は登山客を確認し次第、下山


“地震起きた山”11人が死亡、日本人男性の行方は?

(06/06 17:42)

すと、5日の地震によってキナバル山で崖崩れが発生し、登山客ら11人の死亡が確認されています。これまでに173人が下山しましたが、日本人を含む17人の行方が分かっていないということです。現地の日本領事事務所によりますと、登


ボルネオ島地震 キナバル山で日本人登山客ら足止め

(06/06 05:53)

客ら足止め[2015/06/06 05:53]  マレーシアのボルネオ島で起きた地震で、キナバル山に登っていた日本人らが落石などで下山できなくなっています。  5日早朝に起きたボルネオ島北部のサバ州を震源とするM6.0の地震で、地元メディアによ


1 2 3 4 
5
 6 7