テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「三重 高校」の検索結果:11件(1-10件を表示中)

歴史的快挙続々…18歳レーサーJuju、国内最高峰レース“最年少”“女性初”挑戦

(03/26 19:40)

校を卒業したばかりの18歳。Juju選手は時代を変える! ■父の背中追いかけ…女性で初!F3相当シリーズチャンピオンに 三重県にある鈴鹿サーキットにて。 時速260キロで駆け抜けるのは、なんと18歳の野田樹潤/Juju選手です。 Juju選手 「こういうスピ


外交40周年 深いつながり 両陛下 ブルネイ皇太子夫妻と昼食会

(03/08 19:30)

。 ■皇室とブルネイ王室 長い交流  日本から約4000キロ離れた東南アジアのボルネオ島の北部に位置するブルネイ。面積は三重県とほぼ同じで、人口約44万人の小さな国です。  1984年にイギリスから完全に独立すると、その年に国王が来日し、


思わず仕事の手を止めた…「おはよう!」と“あいさつ”する身近な生き物

(04/05 11:54)

よう!」と“あいさつ”する様子を捉えた映像がテレビ朝日のニュース投稿アプリ「みんながカメラマン」に投稿されました。  三重県松阪市で撮影された映像です。  元気な声で「おはよう」と鳴くのは…。なんと電柱に止まった1羽のカラス。  さらに、何


【防災教育】東日本大震災の被災地や大地震想定地の教員らが報告会

(02/11 23:15)

定域などの学校教員が集まり、教育現場は災害にどう向き合うか、防災教育のあり方について報告会が開かれました。  三重県鳥羽市教育委員会の大東健吾指導主事:「私たちが住む鳥羽市は過去に大きな被災をした被災地でなく、南海ト


電気・電波なし“退屈な宿” 外国人客が殺到 秘密は…不便だからこそ“特別な時間”

(01/10 16:45)

史上最大“開かずの金庫”ミステリー 中から財宝が…“ゴールドラッシュ”状態に ▶「伊勢エビ」食い荒らす“海のギャング”出現…三重の海に“異変” 漁師・海女も悲鳴


【男子】羽黒×四日市メリノール ウインターカップ1日目 高校バスケ

(12/24 06:00)

【男子】羽黒×四日市メリノール ウインターカップ1日目 高校バスケ[2022/12/24 06:00] 高校バスケの日本一を決める最高峰の戦い 「SoftBank ウインターカップ2022」が23日(金)に開幕! 男女ともに1回戦が行われ、注目校が続々と出場しました!! ■男子1回


「おはよう!」人の声まねをするカラス

(12/08 12:01)

「おはよう!」人の声まねをするカラス[2022/12/08 12:01]  人の声まねと言えばオウムですが、三重県松阪市では元気にあいさつをするカラスが話題になっています。  元気な声で「おはよう」と鳴くのは、電柱に止まった1羽のカラス。さらに、何度も


「おはよう!」人の声まねをするカラス

(12/06 23:59)

「おはよう!」人の声まねをするカラス[2022/12/06 23:59]  人の声まねと言えばオウムですが、三重県松阪市では元気にあいさつをするカラスが話題になっています。  元気な声で「おはよう」と鳴くのは、電柱に止まった1羽のカラス。さらに、何度も


悠仁さま 伊勢神宮を訪問 1人では初 参拝は9年ぶり

(10/01 17:52)

悠仁さま 伊勢神宮を訪問 1人では初 参拝は9年ぶり[2022/10/01 17:52]  秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが、三重県の伊勢神宮を初めて1人で訪問されました。  1日午後2時すぎ、悠仁さまはストライプのネクタイにスーツ姿で伊勢神宮に入り、


皇太子さま インターハイの開会式に出席 三重

(08/02 09:38)

皇太子さま インターハイの開会式に出席 三重[2018/08/02 09:38]  三重県を訪問中の皇太子さまがインターハイの開会式に出席し、西日本豪雨の被災者にお見舞いを述べられました。  皇太子さま:「救援と復旧の作業が一日も早く進み、被災され


1
 2