テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「ナック」の検索結果:113件(31-40件を表示中)

【北極ノート】増え続けるごみの山…土壌には基準値を超える有害物質も

(08/08 20:40)

【北極ノート】増え続けるごみの山…土壌には基準値を超える有害物質も[2023/08/08 20:40] カナックの村から1kmほど離れた場所には 遠くから見てもわかるぐらい大量のごみが置かれています 極北の村には日本のようなごみを処理する施


人気のお土産「じゃがポックル」カルビー地域限定の商品値上げ

(08/03 19:05)

ゃがポックル」など人気のお土産が値上がりします。  カルビーは国内各地の土産店などで販売している地域限定のスナック菓子、合わせて31品を10月2日の納品分から順次、値上げすると発表しました。  店頭での値上げ幅は想定で5%か


「さかさま発想」で空き家をサウナに!シャッター街を再生する“異色の不動産仲介”

(07/30 23:30)

わっているのは、名古屋市内の駄菓子屋さん。レトロなアーケード街の一角にあります。築、およそ80年。40年前までは、スナックとして営業していました。オーナーはグラフィックデザイナーを本業とする、あいざわけいこさん。開業のきっ


【北極ノート】いざ世界最北の先住民集落「シオラパルク」へ!

(07/26 08:24)

【北極ノート】いざ世界最北の先住民集落「シオラパルク」へ![2023/07/26 08:24] カナックからさらに北西に約50km 人影が全くない海岸沿いを、小型ボートで1時間半ほど揺られると、 砂浜のすぐ近くに、点々と建物が見えてきました。 人が自然に定


【北極ノート】私たちの拠点を紹介!トイレはなかなか慣れません…

(07/24 18:54)

【北極ノート】私たちの拠点を紹介!トイレはなかなか慣れません…[2023/07/24 18:54] 今回は私たちがカナックの村で拠点としている家を紹介します! 生活をしているのは、村にあるゲストハウスです。 家のすぐ近くには、村の病院と警察署があ


【北極ノート】融けゆく氷河の末端 温暖化の最前線

(07/22 18:10)

【北極ノート】融けゆく氷河の末端 温暖化の最前線[2023/07/22 18:10] カナック氷帽から流れ出す「カナック氷河」 その氷河を、ひたすら下流に向かって歩くこと2時間。 全長約10kmの氷河の終わりが見えてきます。 真っ白な氷の世界が続く氷河の


【北極ノート】片道4時間かけ山登り…氷河の始まりカナック氷帽 登山編

(07/21 23:05)

【北極ノート】片道4時間かけ山登り…氷河の始まりカナック氷帽 登山編[2023/07/21 23:05] 村から歩いて2時間ほどにあるカナック氷河 そのさらに上、氷河の始まりの場所である「カナック氷帽」まで初めて登りました! 氷帽とは帽子のように


【北極ノート】黒く汚れた氷河 表面には無数の穴が

(07/21 01:49)

【北極ノート】黒く汚れた氷河 表面には無数の穴が[2023/07/21 01:49] カナックの村から2時間ほど歩いた場所にある「カナック氷河」 氷河に到着すると目の前には真っ白な氷の大地が広がりますが、 よく見ると…所々黒く汚れています。 氷河の


北極圏に点在する“黒ずみ”正体は?日本の研究チームの調査本格化【北極ノート】

(07/20 23:30)

ね。年による違いが出てきているので、現場観測や人工衛星による観測を継続的に続けることで真相を探っていく」 ■カナック氷河“最先端”の温暖化 北極で温暖化の取材を続けている、報道ステーション・松本拓也ディレクターと中継がつ


【北極ノート】洪水による被害も…極寒の川で水の流れる量を調査!

(07/18 00:59)

【北極ノート】洪水による被害も…極寒の川で水の流れる量を調査![2023/07/18 00:59] カナックの村と空港を繋ぐ道路の真ん中あたり、村から約2kmの場所には、 毎年夏の時期になると氷河から溶け出した水によって川ができます。 2015年と2016年に


1 2 3 
4
 5 6 7 8 9 10